最終更新日:2025/4/28

(株)クロップス・クルー【名鉄グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械設計
  • 受託開発
  • 人材派遣・人材紹介
  • 自動車・自動車部品
  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
トヨタ自動車が開発を依頼しているのは選ばれた数社のエンジニアリング会社のみ。業界の最先端を行くトヨタの開発。だからこそ、その経験は大きな自信とスキルになります。
PHOTO
入社後はトヨタ自動車OBや就業経験のある元エンジニアが1から研修を行います。配属後も少集団のチームを形成し、悩みや困りごとを相談しやすい環境が整っています。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
自動車開発エンジニア
トヨタグループを顧客として、設計開発・生産技術・プロダクトマネジメントを
主とした技術をチーム提供しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術系総合職

トヨタグループ各社(トヨタ自動車様、デンソー様など)で、最先端の開発プロジェクトに参画するエンジニアとして活躍していただきます。
メーカーの開発支援を行なう部署なので、本来なら大手メーカーの正社員しか携われないような多彩なプロジェクトに参加できます。

機電系専攻の方はもちろん、専攻外理系や文系の方でも研修をしっかり行うのでご安心ください。


~具体的な技術領域~

【HV(ハイブリッド)・EV(電気)車関連の設計・開発】
■3DCADを用いたインバータの構造設計
■ユニットの冷却性能・振動評価
■充電器の搭載設計
■充電スタンドの設計
■筐体設計・解析業務 
■電気自動車の各プロジェクト
■カーボンニュートラルにおけるインフラ構築

【生産技術・品質管理】
■品質改善やコスト削減の提案
■車両生産工場でのトラブルや問題点の改善
■実車を運転して不具合発生の確認
■メタバースを用いた生産ラインのDX化

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 個別面接(WEB)

  3. 適性検査

  4. 個別面接(対面)

  5. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 個別面接2回(WEB/対面各1回)・適性検査(WEB)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
※入社時には卒業見込み証明書と健康診断書の提出が必要となります。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内で就業経験のない方。

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問!自動車開発に携わりたい方をお待ちしております!

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)205,000円

197,000円

8,000円

大卒・高専卒

(月給)197,000円

197,000円

専門卒

(月給)189,000円

189,000円

※全ての学歴を対象に、2023年4月から13,000円新卒初任給を昇給いたしました。
※既卒者は最終学歴に準じて支給いたします。

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月
※待遇、条件等は一切変わりません。

  • 固定残業制度なし

残業代全額支給

モデル月収例 大学院了/月給225,000円(基本給205,000、住宅手当20,000円)
大卒・高専卒 /月給217,000円(基本給197,000、住宅手当20,000円)
専門卒 /月給209,000円(基本給189,000、住宅手当20,000円)
※既卒の場合も上記同様
諸手当 交通費支給
残業手当支給(全額支給)
住宅手当(20,000円/月※規定にそって対象者に支給)
役職手当
家族手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(9月、3月)
年間休日数 121日
休日休暇 <年間休日121日>
完全週休2日制(土・日)

夏季休暇(9連休)
年末年始休暇(10連休)
GW(9連休)
有給休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援制度
■報奨金制度
■研修制度
■持ち株会制度
■入社時引越し支度金制度
■社内表彰制度(永年勤続表彰・定年退職表彰等)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■ジョブチェンジ制度
■各種相談窓口あり
■車通勤可

  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京
  • 静岡
  • 愛知

※就業後、希望しない限り転居を伴う転勤はありません。
※上記の勤務地はプロジェクト先(取引先)です。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
教育制度 入社後はエンジニア出身の専任コーディネーターとアドバイザーが研修を行います。基礎研修の後は、個々人の配属先に合わせてカリキュラムを作成しております。

≪研修の流れ≫
~社会人マナーの習得~
◆電話対応
◆社会モラル
◆ロジカルシンキング等

~就業前研修 基礎~
◆トヨタや設計の専門用語の習得
◆トヨタの仕事の進め方の理解
◆高校レベルの数学基礎
◆ラフ図面の描き方の習得
◆展開図を描く練習

配属先決定後は、より専門的な知識の研修へ入っていきます。

~就業前研修 専門~
≪例えば設計領域なら≫
◆公差計算
◆材料力学
◆製図基礎
◆ねじの締結
◆3DCAD(CATIA)

~就業前研修 配属先面談~
配属先の上司と面談を行います。

~本配属~
研修を終えて実務に入ってからも随時、設計やその他のスキルに関する勉強会を実施します。

必要な技術はじっくりと学んでいける環境です。
研修と実務、双方からキャリアを積み上げていきましょう。
自己啓発支援制度 ・自己研鑽学習(メッセ名古屋など)…1日離業し、自動車や機械・工場見学などを行えます。
・社外セミナー(役職者向け)…役職者に必要なスキルや知識等をセミナーに参加し勉強できます。
・推奨資格取得支援…推奨資格を取得すると、受験にかかった費用の負担と報奨金の授与を行っています。また無償で受験できる資格(TOEIC等)もあります。

問合せ先

問合せ先 〒471-0034
愛知県豊田市小坂本町1丁目5-5 YAMATO BLDG4F
TEL:0565-37-1323 
FAX:0565-35-8411
採用担当:山川/小林
URL https://toyota.cropscrew.jp/
E-MAIL cc-tec@cropscrew.co.jp
交通機関 豊田支店
名鉄「豊田市駅」から徒歩3分
愛知環状鉄道「新豊田駅」から徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)クロップス・クルー【名鉄グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)クロップス・クルー【名鉄グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)クロップス・クルー【名鉄グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)クロップス・クルー【名鉄グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】名鉄グループ

トップへ