最終更新日:2025/4/21

(株)アップロード

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 社会学部
  • IT系

キャリアを明確にするための候補が多く存在!

  • Y.H.
  • 神戸学院大学
  • 現代社会学部 現代社会学科 卒業
  • 従来のシステムを新しいものに入れ替えるリプレイス作業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 仕事内容従来のシステムを新しいものに入れ替えるリプレイス作業

現在の仕事内容

現在、お客様が使用しているシステムのリプレイス作業を行っています。お客様からいただいた仕様書をもとに設計書を作成し、コーディングを進めています。作業の中で難しい部分もありますが、先輩方や上司のご指導を受けながら業務の理解を深めています。

このプロジェクトを通じて、チームの協力の重要性を実感し、自分自身のスキルも向上させることができました。今後も引き続き努力し、お客様に満足いただけるシステムを提供できるよう努めてまいります。


だからこの仕事が好き!一番嬉しかったことにまつわるエピソード

年間売上50億円を超えるクライアントにシステムを提供し、当社の売上に貢献しました。入社2年目の始めにアスファルトプラントの設計・製作を行っているクライアントの案件に抜擢され、システムの構築を担当しました。

入社1年目はプログラム未経験であったため、研修などを通じてさまざまな知識を身につけました。作業中には一人では難しいと感じることもありましたが、チームの協力や1年間で習得した知識を活かし、システムを完成させ無事に納品することができました。

成果を出した際、上司や先輩方に褒めていただいたことが何よりもうれしく、仕事のモチベーションにもつながりました。


この会社に決めた理由

就職活動を始めた頃、プログラマーになりたいという漠然とした気持ちしか持っておらず、明確なキャリアプランはありませんでした。そんな中、この会社に注目した理由は、ホームページでキャリアプランを拝見したことです。未経験の私でもここで活躍し、立派なキャリアを描けるかもしれないという期待感が芽生え、この会社に入社することを決意しました。

入社後、未経験者でも成長できる環境が整っていることを実感しました。研修やOJTを通じて基礎から学び、徐々に実践的なスキルを身につけることができました。先輩や上司からのサポートも手厚く、疑問や不安を解消できました。その結果、私は短期間で成長を実感し、自信を持って業務に取り組めるようになりました。これからもさらなるスキルアップを目指し、キャリアを積んでいきたいと思っています。


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、新しい自分を知る良いきっかけであり、人生の重要なイベントです。私も就職活動を始めるまでは自己分析をしておらず、自分が何をしたいのか明確にできていませんでした。自己分析に終わりはないですが、「やりたいことができる企業」を選ぶ方針で活動しました。その過程でプログラミングに出会い、今の会社に入社しました。就職活動とは周りとの競争ではなく、自分自身との対話です。焦らず納得がいくまで頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アップロードの先輩情報