最終更新日:2025/5/8

(株)北海電工【ほくでんグループ】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 電力
  • ガス・エネルギー
  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 役職

年間で休暇が安定して取れる

  • K.S
  • 2011年入社
  • 36歳
  • 室蘭工業大学
  • 配電部 配電技術センター 主任
  • 配電部門の研修の講師

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名配電部 配電技術センター 主任

  • 仕事内容配電部門の研修の講師

1日のスケジュール
8:40~

座学研修 講師

13:00~

実技研修 講師

17:30~

終業。出張時はホテルへ戻る。出張以外の日は家族サービス(犬サービスも)。

現在の仕事内容

配電部門の研修の講師が主業務になります。全道の支店・営業所で研修を行うため、5月~11月の大半は出張して各地域を回っています。研修では、現場での決まり事や過去に起きた事故の対策、新たに変更となったルール等を各受講生に説明しています。
また、研修の講師以外では新機材の開発や、工事に使用する資材の検証等を行っています。


今の仕事のやりがい

講師として研修を行うため、いい加減な説明をすることはできないので、事前に知識が必要な業務であり、責任感を持って業務に取り組んでいます。研修の講師は非常に疲れるので、業務後にご褒美として食べるアイスの為に日々頑張っています。


入社して良かった点(北海電工のオススメポイント!)

年間で休暇が安定して取れるところです。年末年始・GW・お盆のまとまった休暇だけでなく希望したところで有休を取得することができるので、平日に旅行したりすることも可能です。また、社員数が約1,700名と道内企業ではかなり規模が大きいため認知度が高く社会的信用が得やすいです。個人的には住宅ローンを借りるときに大変助かりました。


皆さんへメッセージ

私が所属する配電では、専門的な電気の知識や資格、特別な技術が無くても大丈夫です。仕事で使うスキルは、仕事の中で先輩社員達が優しく教えてくれます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)北海電工【ほくでんグループ】の先輩情報