予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは北海電工 採用担当です現在4月の会社単独説明会(WEB)への参加を受け付けております!ぜひご応募ください!
平均有給休暇取得日数16.5日/年!休暇を取りやすい環境です。
充実した教育・研修制度!学生時代に電気を学んでいなくてもチャレンジすることができます。
生活に欠かせない電気を供給する道筋をつくります。道民のライフラインを一緒に支えませんか?
社員の入社動機は「インフラに関わりたい」「地域に貢献したい」「自然の中で働きたい」などさまざま。地域の暮らしを支えるという想いを共有して業務に取り組んでいる。
●現在の仕事のやりがいを教えてください。塚本/私たちの仕事は、生活に欠かせない電気を道民の皆さまに供給するための送電線をつくることです。普段、電気は当たり前に使われていますが、それを支える仕組みを自分たちが構築していると考えると、大きなスケールの仕事に携わっていると改めて実感しますね。児玉/僕が特にやりがいを感じるのは、何もなかった場所に鉄塔が立ち、送電線を張り終わった景色を目にしたときです。「自分がこの仕事に関わったんだ」と思うと、達成感とともに誇らしい気持ちになりますね。塚本/事前にさまざまな検討を重ね、それをもとに作業がスタートし、全員が1つのチームとなって一つひとつの工程を丁寧に進めていきます。苦労も多いのですが、無事故で工事を完了できたときに大きなやりがいを感じますね。●職場の雰囲気はどうですか?児玉/職場はとても仲が良いです。常にチームで助け合いながら働くので一体感が生まれる環境です。自然と信頼関係も深まりますし、連携も取りやすくなります。塚本/確かに。アットホームな雰囲気で、気を遣わずに意見を言い合えるのが良いところです。児玉/仕事の話だけではなく、プライベートの話などの雑談をすることも。そういう部分でも、職場の人たちとは何でも話せる関係性が築けています。塚本/同感です。誰にでも意見を言えて、上司に対しても遠慮をすることはないですね。こういう雰囲気の職場だからこそ、仕事に集中しやすいと思います。●プライベートの時間はしっかり取れていますか?塚本/職場の雰囲気が良いので、有給休暇も希望する日に確実に取得できます。そのため、休暇を前提に業務のスケジュールを立てて進めるように心がけています。児玉/この仕事を選んだ理由の1つは、もともと体を動かすのが好きなこと。そのため、プライベートでもアクティブに過ごしています。冬にはスノーボードを楽しむのが恒例で、存分にリフレッシュをして仕事への活力につなげています。塚本/私の趣味は旅行で、47都道府県制覇が目標。入社後も長期休暇を利用して日本各地を巡る旅を続けています。仕事とプライベートを両立しやすい環境に本当に感謝していますね。塚本 翔葵さん/電力工事部 基幹送電工事G児玉 篤哉さん/電力工事部 送電G
当社は、プランニングから施工・メンテナンスまで、トータルにお応えするエキスパート集団です。多方面にわたる経験や蓄積された技術、日々進歩する新技術をもとに、多様化するお客様のニーズに総合的にお応えし、皆さまの安全な暮らしを支えています。事業内容はHPで! 採用HP https://www.hokkaidenki.co.jp/recruit/
電気工事の施行管理を行い、北海道の電力インフラを支えます
男性
女性
<大学院> 北見工業大学、室蘭工業大学 <大学> 亜細亜大学、大阪電気通信大学、小樽商科大学、神奈川工科大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、北見工業大学、釧路公立大学、群馬大学、公立千歳科学技術大学、公立はこだて未来大学、国士舘大学、駒澤大学、札幌大学、札幌学院大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、高崎経済大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、東海大学、東京電機大学、同志社大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、長岡技術科学大学、新潟大学、日本大学、函館大学、八戸工業大学、弘前大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道科学大学、北海道教育大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、北海道情報大学、室蘭工業大学、明治大学、酪農学園大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 旭川工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、札幌科学技術専門学校、札幌高等技術専門学院、日本工学院北海道専門学校、北海道情報専門学校、北海道職業能力開発大学校(専門課程)、北海道立旭川高等技術専門学院、北海道立帯広高等技術専門学院、北海道立釧路高等技術専門学院、北海道立北見高等技術専門学院
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp107133/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。