予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
▼主な業務内容施工管理者として工事の計画から完成までを一貫して管理し、北海道の電力インフラを支えます。工事計画書や工程表、図面の作成などの計画から、施工中は現場の安全や品質を管理するための巡視や確認までを一貫して行い、協力会社と連携して工事を進めます。さらに予算管理を行い、限られた予算内で効率的にプロジェクトを完了させることも大切な役割です。▼配属について以下の配属部門を設けています。希望や適性を考慮して決定します。・送電:電力輸送の基盤である送電線建設を担当。鉄塔の基礎工事、架線工事までを手がけます。・発変電:発電所や変電所の新設や増設、機器設置や交換のための調査・設計、工事を行います。・配電:地域に電気を届ける電柱や電線、各種機器の設置や保守を担当。・地中線:送電・配電設備の地中化工事や保守、点検を行い、景観や安全性の向上に寄与します。・電設工事:オフィスビルや施設内の電気設備の設計や施工管理を担当。・環境設備:空調設備や上下水道などの給排水設備の設計、工事管理を行います。・情報通信:通信インフラの構築を担い、光回線やモバイル通信の設置、保守を行います。・電力保守:送電線や変電所の点検、樹木管理などを通じて、電力供給の安定化を図ります。・再エネ関連:太陽光や風力発電などの再生可能エネルギー事業の計画や施工を担当。・計測器:家庭や工場などに設置される電力量計の試験、製造、修理、設置を行います。▼研修について入社後は人材開発センターで約1週間の全体研修の後、各部門に配属。1~3か月の技術研修で実務に必要なスキルを習得します。研修施設が充実しており、模擬電柱などを活用した実践的なトレーニングなども行えるため、安心して業務をスタートできます。▼福利厚生について(事務職も共通です)社員が安心して働ける環境を整えるため、福利厚生の充実に力を入れています。2025年4月入社以降の社員を対象に奨学金支援制度を導入したほか、冬期の暖房費支給なども社員に好評の制度です。また、完全週休2日制や年間最大20日の有給休暇など、ワークライフバランスを大切にできる環境が整っています。
▼主な業務内容会社全体を支えるバックオフィス業務から工事現場を支える業務まで、さまざまな活躍の場があります。主な業務内容は以下の通りです。・総務部、経理部、人事労務:会社の運営を支えるバックオフィス部門。・資材部:技術職と連携し、工事に必要な資材の発注・管理を担当。・営業部:公的機関や建設会社などの民間企業を対象に営業活動を担当。・用地グループ:電柱や鉄塔などの建設に必要な土地の測量や契約業務を担当。▼配属について適性を考慮し、配属先が決定します。また、ジョブローテーション制度により、さまざまな業務を経験しながら幅広いスキルを習得できます。・本社勤務:総務部、経理部、人事労務部、資材部、営業部、用地グループのいずれかに配属されます。・支店勤務:総務グループとして、これらの業務に幅広く携わります。▼研修について新入社員研修では、約1週間の全体研修を実施した後、配属部署ごとに所定のカリキュラムに沿って業務に必要な知識やスキルを習得します。配属後もOJTを通じて、先輩社員の丁寧なサポートにより実践的なスキルを無理なく身に付けられます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年4月23日
次回以降未定
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
会社説明会は不参加でもエントリーは可能ですが、ご参加いただくことで弊社会社概要および業務内容の理解が深まりますので是非ご参加ください。
MyCareerBox(エントリーシート)の提出・会社独自の質問を技術・事務それぞれ3つ用意しています。WEBの適性検査(OPQ)を受検・学力を測るような内容はありません。面接・全て個別面接のため、じっくり話せます。
・募集対象は2025年9月~2026年4月卒業予定の学生の方です。・既卒者についても卒業3年以内を目安に対象といたします。・第2新卒の方の応募も大歓迎です。・文系学生であっても技術職を希望することは可能です。
・技術職/電気、電子、土木、建築、物理、情報、通信、化学等を学ばれている理工学系選考学生の方が中心となりますが、電気工事の施工管理にご興味がある文系学生の方も大歓迎しております。必要な資格等は入社後に取得いただきますのでご安心ください。
(2025年04月実績)
大学院卒
(月給)246,000円
246,000円
大学卒
(月給)235,000円
235,000円
高専卒
(月給)214,000円
214,000円
短大・専門卒
(月給)201,000円
201,000円
既卒
・当社はみなし残業、固定残業制を入れておりません。・基本給に各種手当が上乗せとなります。(世帯、職責、通勤費、住宅、時間外、燃料手当等)・既卒の方については、学歴年齢に応じて給与が決定いたします。・昨年度より全学歴一律14,000円の初任給アップとなっております。
・奨学金返還支援制度有・社会保険等各種保険完備・借上げ社宅制度有(引っ越し費用会社負担)・資格取得支援制度有・インフルエンザワクチン費用補助・レクリエーション補助・退職金制度有・共済会制度有・従業員持ち株会有・財形住宅制度有・北海道日本ハムファイターズ観戦チケット配布・レバンガ北海道観戦チケット配布
禁煙タイムの設置
道内事業所各地(本店:札幌市白石区 支店:旭川・北見・札幌・岩見沢・小樽・釧路・帯広・苫小牧・室蘭・函館等)(変更の範囲)上記範囲に加えて東京支社
休憩時間 12:00~13:00