予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名地中線部
朝礼
現場管理(施工が正しく行われているか、安全かなどを見ます)
昼休み
現場管理(午後の作業は概ね16:00頃まで行います)
終礼(施工班と翌日の打ち合わせや、翌日の作業に必要な書類作成など)
地中線部で送電工事を担当しています。1年目の私は技術員として現場に立って、正しい施工方法で行われているかなど、主に技術的な部分を見ながら工事管理を行っています。電気工事会社ではありますが、管路工事では道路を掘削し、管を配管し、砂や砕石などで埋戻すというような流れで行うため、土木工事がメインのイメージです。
現場で修正や指摘が必要なところを、適切に対応し、工事が無事故無災害で完了したときはやりがいを感じます。また、それらを先輩や施工班に「よく気付いた」や「助かった」と言ってもらえるときにもやりがいに感じます。
1点目は、十分な休みが取れるという点です。基本の休日に加え、有給休暇が付与され「有給取得促進日」などもあるため、有給を取得しやすい環境だと感じます。2点目は、給与水準の高さです。道内企業で比較しても給与が高く、現場に出たときの手当などもしっかりともらえます。
当社は電気がなくならない限り必要とされる会社であり、地中化が進んでいるため私の所属している地中線部も必要とされると考えます。入社当時は、遠い将来のことまで考えていませんでしたが、実際に入社してからは未来のある良い会社だなと感じています。