予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容金融機関のシステムを担当
現在は金融機関の基幹システムの更改に向けて、主に職員が使用する画面の開発を行っています。協力会社の方もおり、チームの人数も多い為、チームの取りまとめや顧客(金融機関)との窓口対応等のサブリーダーとしての仕事にも日々チャレンジしています。
金融機関の基幹システムの更改に向けて、職員が使用する画面の開発を行っており、現行の画面を全て作り直す作業をしています。画面を開発していく中で「どうやったら職員さんが使いやすいかな」と試行錯誤しながら、利用者の目線に立った画面開発に苦戦しています。それでも自分なりに考えて工夫した提案を採用していただけると、とてもやりがいを感じます。
生まれも育ちも京都の私は、就職してもこの街で働きたいという思いが強く、関西に根ざす企業を中心に就職活動を行っていました。加えて、もう一つの軸になったのが社会貢献で、IT企業や地方銀行、信用金庫など地域のために役立つ業界に絞って活動。その過程で当社を知り、気さくで温かい先輩社員の人柄や社風に惹かれるようになりました。先輩とマンツーマンで話す機会があり、役員の方々には聞きにくいことを率直に質問できたのも良かったです。また、当社の事業領域が幅広く、一般企業から大学、自治体まで様々なお客様のシステム開発に携われる点にも魅力を感じ、この会社なら働きながら自分に合う分野を見極められると入社を決めました。
まずは今携わっているシステムについての理解を深め、できることを増やすのが目下の目標です。その上で、当社が手掛けるすべての分野のシステム開発を経験し、自分がどの分野に興味があるのか、また将来はどの分野でスキルを磨いていきたいのか見定め、キャリアを形成していけたらと思っています。当社は上司との面談時に目指すキャリアパスを申告できるので、理想の働き方を実現しやすいと感じています。プライベートで実現したいのは、海外旅行ですね。以前、チェコとオーストリアに行ったのですが、あのきれいな街並みをもう一度見てみたいと思っています。
就職活動中は不安なことがたくさんあると思いますが、自分の目で見て、思った気持ちを大切に行動してみてください。自分が何を重要視したいか、軸を持っていたら自ずとやりたいこと、行きたい業種が見つかると思います。それでも分からないという時は、「他己分析」が私的にはおすすめでした。自分では当たり前だと思っていたことが、他者から見た時に自分の強みだと気づけるかも知れません。就職活動は大変なことも多いですが、悔いのないように頑張ってください!