予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名就労移行支援事業所
仕事内容就労移行支援スタッフ
私の現在の主な仕事内容としては、プログラムの進行や応募書類の添削、模擬面接や定期的な利用者さんへの面談にて不安な事をお聞きする事や取り組みを記載する個別支援計画書の作成を行っております。就職活動をされている方がいらっしゃれば、企業見学に同席したり、実習をされている方の振り返りに行ったりすることもあります。また、就職された方への定着支援としましては、その方の就職先である企業へ訪問させていただき、ご本人だけでなく企業様の困っている事や悩んでいることをお聞きし、一緒に問題解決のための支援を行っております。
仕事をしていて嬉しかったことは、初めて担当になった方が就職した事です。担当を持たせていただいた当初は、緊張感が強く表情があまり変わらない方ではありましたが、定期的な面談や日々の振り返りを通して、時折笑顔を見せてくださるようになりました。日々の訓練では立ち作業や細かな物品の仕分けを行っていたのですが、利用者さんの努力が実を結び就職へ繋げることができました。その方とは定期的に面談をさせていただいているのですが、退所される際に「担当支援員が〇〇さんで良かったです。これからもお願いします」と言ってくださったことが、今でも忘れられない出来事で直接感謝の言葉をいただけることがやりがいにもなっています。
私の就職活動の軸は、誰かの役に立つことでした。学生時代は接客を行っていた経験と大学での心理学への知識があったため、性別や年代が異なる方一人ひとりが求めている対応を行うことは得意に感じていました。そのため、自分自身の得意な事を活かし、やりがいを感じる仕事を探した際に福祉の中でも就労移行支援事業所に出会い、入社の決め手となりました。
まずは自身のできる事を増やしていき、オフィスに還元できるようにしていきたいと思っています。そのため、些細な業務もそうですが、利用者さんへの関わり方や実習されている方への小さな変化を捉えて、安心される存在になっていきたいと考えています。そのためには、知識もそうですが日々の行動でできる事がたくさんあるので、できる事に対して率先的に挑戦していき、対利用者さんだけでなくスタッフにも安心される存在を目指していきます。
就職活動への不安な気持ちは大きいと思います。ココルポートでは、日々の支援を通して多くの気付きや学びが得られます!是非、説明会等で不明点を質問してみてくださいね。