最終更新日:2025/3/1

ヤスマ(株) 【サッポログループ】

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 試験・分析・測定

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
商品開発部では、お客さまからのリクエストに合わせてブレンドや粉砕加工の具合を調整し、ニーズに合わせたスパイスを作る。まずは手作業でサンプルを作り、実機テストへ。
PHOTO
品質管理の一環として分析作業を行っているところ。サンプル中の水分や塩分など成分を測定し、規格に適合しているかを確認する。品質にこだわる同社では欠かせない工程だ。

募集コース

コース名
総合職コース
将来の基幹人材としての活躍を期待しています。事業の全体観やバリューチェーンを意識した意思決定ができる人財を育成します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 商品開発 研究開発

●食品工業用から業務用・家庭用まで、スパイス・ハーブを用いた幅広い製品の開発
●食品原料、製品などの各種検査や分析法の開発
●原料の加工技術の開発

営業担当を通じてお客さまのニーズを把握し、素材や物性などのリクエストに応えるべく開発に取り組みます。まずは社内で手作業の試作を行い、品質保証担当による品質や安全性のチェックを受け、量産の検討に移ります。量産にあたっては生産技術職など生産現場の担当者と連携して進めていくため、多くの職種と関わる仕事です。

配属職種2 品質管理 品質保証

●商品や製造工程の品質や安全性管理などの業務
●お客さまへの商品規格書の作成、文書管理などの業務

商品を作るための土台となるルールづくりや体制を整備する役割を担います。アウトプットである商品の品質を担保するだけでなく、そのプロセスである製造過程が適正に保たれているかどうかもチェック。「品質のヤスマ」を守る重要な存在といえます。

配属職種3 調達

●原材料の調達(事業計画や需要予測から年間契約や個別契約の締結)
●輸入手続き業務
●国内・海外の生産者との交渉や生産加工現場の監査

「品質のよい原料を選ぶ」「利益を生む」という2つの観点から原材料の調達を行います。国内外の農家やサプライヤーと交渉するため、外国語のスキルが役立ちます。時には海外出張や、海外から取引先を招いて対応することも。会社の利益を左右する重要なポジションです。

配属職種4 営業

●大手食品メーカーに向けた商品を提案する業務など(メーカーにとっての原料)
●有名ホテル・レストランなどに向けた業務用商品を提案する業務
●百貨店・グルメストア・高級食品スーパーなどに向けた家庭用商品を提案する業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. ホームページよりエントリー

    弊社ホームページの採用ページより、ご応募をお願いします。
    ご応募いただいた方に、別途、選考に関するご案内をいたします。
    https://www.yasuma.co.jp/recruit/

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 面接 適性検査(WEB)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
※弊社ホームぺージよりご応募いただいた方へ、別途ご案内いたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 現時点では未定
募集の特徴
  • 総合職採用

<初年度の配属(勤務地)について>
原則、「商品開発・研究開発・品質管理・品質保証」の職種での採用の場合は、
静岡(静岡工場)、「調達・営業」の職種の場合は、東京(本社)又は静岡(静岡工場)となります。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職大学卒

(月給)220,000円

220,000円

総合職大学院卒

(月給)230,000円

230,000円

※初任給は、2025年4月の予定額になります。

  • 試用期間あり

試用期間有(3カ月・試用期間前後での待遇に相違はございません。)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■時間外勤務手当
■休日勤務手当
■深夜勤務手当
■外勤手当(営業業務等に従事する従業員のみ)
■家族手当(扶養家族のある従業員のみ)
■通勤手当(電車、バス、マイカーで通勤する従業員のみ)
■別居手当(単身赴任により、扶養家族と別居になった従業員のみ)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月 12月)
年間休日数 118日
休日休暇 土曜 日曜 国民の祝日 年末年始 慶弔休暇 
年間休日 118日以上(121日(2024年)、122日(2025年))
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
育児休業制度、育児短時間勤務制度
介護休業、介護短時間勤務制度
慶弔見舞金、退職金制度
自社製品購入における社員割引

  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 神奈川
  • 静岡
  • 大阪

勤務時間
  • 8:45~17:45
    実働8時間/1日

    本社 8:45~17:45(休憩60分) 実働8時間
    静岡 8:00~17:00(休憩60分) 実働8時間
    横浜 8:30~17:30(休憩60分) 実働8時間
    大阪 8:45~17:45(休憩60分) 実働8時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒141-8559
東京都品川区西五反田5-23-2
総務部
03ー3490-6955
URL https://www.yasuma.co.jp/
https://www.yasuma.co.jp/recruit/
交通機関 [本 社]東急目黒線「不動前」駅より徒歩3分
[大阪事業所]新幹線「新大阪」駅・地下鉄御堂筋線「新大阪」駅・JR「新大阪」駅より徒歩10分
[横浜工場]JR横浜線「鴨居」駅北口より徒歩10分
[静岡工場]JR東海道本線「袋井」駅北口よりタクシーで20分

画像からAIがピックアップ

ヤスマ(株) 【サッポログループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンヤスマ(株) 【サッポログループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ヤスマ(株) 【サッポログループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
ヤスマ(株) 【サッポログループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ