最終更新日:2025/4/23

(株)アットキャド

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 建築設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建設
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 営業系

情熱

  • F.T.
  • 2024年
  • 羽衣国際大学
  • 現代社会学部現代社会学科
  • 人材事業部
  • CADオペレーターの人材派遣

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 不動産
  • 人材サービス(派遣・紹介)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名人材事業部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容CADオペレーターの人材派遣

入社を決めた理由

私自身、人と関わる職に就きたいと考えていた中で人材派遣業は私のやりたい事と当てはまるものが多くありました。そして、松井常務に面接をしていただき松井常務の考え方などに強く共感しました。人によっては根性論などと言われる場合もあるかもしれませんが、私はその部分が1番大切と言っても過言ではないほど重要な事だと思っています。さらに、営業職なら尚更大切な事だと思います。その松井常務の考え方などに感化され入社を決めました。


学生時代にがんばったこと

私は、野球部に所属していました。指導者の方には野球の技術面もそうですが、それよりも礼儀、挨拶、マナーなどの事を指導していただきました。その部分をここまで厳しくする必要があるのかと思った事もありましたが、今振り返ると厳しく指導していただけて良かったなと感謝しています。それは、社会人になるにあたって出来て当たり前の事だとは思いますが案外それができない人もいたりするのでやってきて良かったなと思いました。今まで教えていただいた事を活かして頑張りたいと思います。


研修の感想

弊社はCADの人材派遣を行なっていますが、正直私はこの分野の知識が全くありませんでした。研修前はその部分にとても不安を感じていました。ですが、まだまだ知識は全くないに等しいと思いますが、先輩の方々に丁寧に指導していただいてなんとかやっていけそうだなとという希望を持つ事ができました。そしてこれからは先輩の方々に頼りきるのではなく、自分で勉強を続けて頑張っていきたいと思います。


今後の目標

営業決定数一位


学生へのメッセージ

就職活動を始める前は本当に自分が就職できるのかすごく不安でした。ですが、自分に自信を持って面接官の方に熱意をしっかりと伝える事が出来たらなんとかなると思います。あとは、第一印象が大切だと思います。なので、挨拶や、言葉遣い、服装などに気を配っていくと良いと思います。要所要所をしっかりしていれば面接官の方は気づいてくれます。あとはハキハキと聞き取りやすい声で話す事を意識していきましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アットキャドの先輩情報