最終更新日:2025/4/23

(株)アットキャド

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 建築設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建設
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 専門系

努力することは決して無駄ではない

  • T.Y.
  • 2025年
  • 千葉経済大学
  • 経済学部経営学科
  • 設計部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 総合商社
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名設計部

  • 勤務地東京都

入社を決めた理由

衣食住の住まいに関わったり、インフラが多く社会貢献に大きく関わることができる仕事のため、人の役に立つ仕事なのはもちろん、スキルを磨くことができる、研修制度が手厚い、人を大切にする社風といったことなどからとても自分が働きたいと考えたため。


学生時代にがんばったこと

5年以上継続したコンビニエンスストアのアルバイトです。業務の中でも特に2つのことに注力しました。1つ目がお客様対応です。気持ちよくお買い物をして頂くために常連さんに関してはいつも購入される商品を先に準備しておいたりお客様対応も臨機応変に笑顔で対応することを意識していました。2つ目が新人教育です。質問しやすい環境づくりをすることを心がけました。例えば私からなにか質問がないかを確認したり親しみやすいように雑談をするなどをしました。この経験から、相手の立場で物事を考え行動することの大切さを学びました。


研修の感想

研修を始める前は不安なことが多く緊張していました。しかし、先輩達がとても優しく、わかりやすく、社会人としてとても身になる話をたくさん教えて下さり今では積極的に学びたいと考えるようになりました。また、様々な見方や考え方が変わり、研修前と今では大きく変われたと思います。人間性について深く考えさせられました。


今後の目標

研修で学んだことをただ学んだだけでなく、しっかり吸収して活かしていきたいです。社会人としての自覚を持つこと、参加意識を持つこと、目標を決めそれに向かって自ら主体的に行動することなど今は始まったばっかでたくさんの目標がありますが1つずつしっかりこなしていき、自分がかっこいいと思える社会人になっていきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アットキャドの先輩情報