予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
他の企業ではなく、なぜその企業を選んだのかを明確に!(2025年4月4日)
皆さんこんにちは!株式会社LIXILトータル販売 採用担当小野田です。『志望動機って、どう書いたら伝わるの?』というテーマですが、志望動機を書くときに大切なのは、「企業への理解」と「入社後にやりたいこと」をしっかり伝えることだと思います。例えばLIXILといえば水回りのイメージが強いですが、実は当社は窓と玄関ドアが売上の半分を占めています。そしてLIXILの直営販売会社として工務店、ハウスメーカーへ商品を販売しています。この情報を踏まえて「なぜ当社で営業として働きたいのか」「自分ならこの仕事をどうやりたいか」を考えてみると説得力のある内容になると思います!あと、人は日々成長するものと考えておりますので、「ここ(この会社)で自分自身成長できるか」を考えてもらうのも良いと思います。
どれでも大丈夫です!!(2025年4月4日)
皆さんこんにちは!株式会社LIXILトータル販売 採用担当 二又です。『アルバイト経験や学業、サークル活動…どれをアピールすべき?』というテーマですが、自己PRで大切なのは、「なにをアピールするか」ではなく「どんな経験をして、そこから何を学んだか」です。学業でもアルバイトでもサークル活動でも、自分が一生懸命取り組んだことをしっかり伝えられれば大丈夫です!例えば、部活などで大会で優勝したなど輝かしい実績も良いですが、一見小さな事でもご本人の中で一生懸命取り組みその中で何を学んで成長したか?何に気づいたか?が重要だと感じております。「どんな力が身についたのか」「それを会社に対してどう活かせるのか」 を考えながらアピールするとより良い自己PRになると思います!
理解を深めて頂くため説明会への参加をお願いしています!(2025年3月28日)
皆さんこんにちは!株式会社LIXILトータル販売 採用担当 小野田?です。『説明会に参加しないと選考には進めない?』というテーマですが、選考には、説明会に参加するか、録画動画を視聴することで進むことが可能です。忙しくてリアルタイムでの参加が難しい方も選考に進んでいただけます!説明会の意義としては、アンマッチを防ぐことが一番の目的です。当社では、実際に営業社員が参加して仕事内容や社風についてリアルな話を聞くことができるので、入社後のイメージをしやすくなります。職場や社員の雰囲気や会社の考え方などを知ることで、「自分に合っているか」を判断する大切な機会にもなります。「自分に合う会社なのかを確かめる場」としてぜひ説明会に参加してみてください!また、説明会では実際の社員と対話する場面もありますので、当社社員から社風などを感じ取る事ができるので、ご自身に合ってるか?の判断材料になると思います。
エピソードの内容よりもそこから得た学びが重要!(2025年3月21日)
皆さんこんにちは!株式会社LIXILトータル販売 採用担当 二又です。『サークルやアルバイトなどの活動経験が乏しいです。どのようにアピールすればいい?』というテーマですが、サークルやアルバイトの経験が必須というわけではありません。企業が知りたいのは、「どんな経験をして、そこから何を学んで、どう行動したか」という点です。そのため日常生活の中での経験を題材にしてアピールしても問題ありません!例えば、授業やゼミでの取り組み、家族や友人との関わり、趣味や個人で努力したことなども立派なPRになります。経験の大小にとらわれずに、自分なりに頑張ったことを振り返り、そこから得た学びを伝えることが大切です!
お礼メールなどは送らなくても大丈夫です!(2025年3月14日)
皆さんこんにちは!株式会社LIXILトータル販売 採用担当 小野田です。『企業説明会の後、お礼状・お礼メールは送るべき?』というテーマですが、お礼状・お礼メールは特に必要ありません。お礼状・お礼メールが選考結果に影響することはありませんのでご安心いただければと思います!
準備するものは特にありません。気軽にご参加ください!(2025年3月14日)
皆さんこんにちは!株式会社LIXILトータル販売 採用担当 二又です。『個別の企業説明会ではどんな話が聞けるの?』というテーマですが、説明会の内容としては、会社の説明や営業職の仕事内容、福利厚生について詳しく説明します。また世代の近い営業社員と話せる機会も設けているので、実際の働き方や会社の雰囲気を具体的にイメージしやすいと思います。気になることがあれば、ぜひ質問してみてください!
特別な準備は必要ありませんが、、(2025年3月7日)
皆さんこんにちは!株式会社LIXILトータル販売 採用担当 小野田です。『説明会参加前にやっておくべきことって、何?』というテーマですが、特別な準備は必要ありませんが、事前にホームページを確認し、どのような商品を扱っているか知っておくと理解が深まりやすいと思います。あらかじめ「どんな製品を扱っているのか」を知っておくと具体的な質問ができたり、自分が働くイメージがしやすくなったりします。興味を持った点があれば、説明会でぜひ質問してみてください!
自由で問題ありません!(2025年3月5日)
皆さんこんにちは!株式会社LIXILトータル販売 採用担当 二又です。『企業説明会はどんな服装で参加すべき?』というテーマですが、当社の説明会はオンラインのみで開催しているため、リラックスできる服装でご参加ください。特に服装の指定はありませんので、気軽にご参加いただければと思います!
まずは「自己分析」から!(2025年3月5日)
皆さんこんにちは!株式会社LIXILトータル販売 採用担当 小野田です。「これから就活を始めるには何から手をつければいい?」というテーマですが、いきなり全部を始めようとすると大変ですので、まずは、自己分析をして、自分の強みや働くうえで大切にしたいことを考えてみるのがおすすめです。そのうえで、業界・企業研究を進めると自分に合った会社を見つけやすくなります。当社では、明るく素直な方を求めています。社内のひとやお客様と一緒に仕事を進めるため、コミュニケーションを大切にし、当たり前のことをしっかりできる方を歓迎しています!選考スケジュール1説明会または録画動画を視聴2性格検査(1)3性格検査(2)+エントリーシート4一次面接5最終面接当社の選考は、性格重視です。興味を持っていただけた方は、ぜひ説明会にご参加ください!