最終更新日:2025/4/17

菅原汽船(株)

  • 正社員

業種

  • 海運

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 法学部
  • 事務・管理系

働きやすく自分自身の力を向上させることができます!

  • Y.T
  • 広島大学
  • 法学部 法学科
  • 総務部 総務人事グループ
  • 給与計算・勤怠管理・採用活動など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名総務部 総務人事グループ

  • 勤務地広島県

  • 仕事内容給与計算・勤怠管理・採用活動など

現在までの仕事内容

私は、新卒採用で入社してから3年間経理グループ所属でした。経理グループでは、主に国内外の送金業務や外国為替業務を行っていました。菅原汽船では、海外の企業との取引も多くあるため円貨だけではなく、外貨も取り扱いします。はじめは慣れない外貨に戸惑いましたが、慣れてくると毎日自発的に円・ドル為替をチェックするまでになっていました。経理グループでは、外貨に触れる機会が多くあり、とても貴重な経験ができました。また、4年目から総務人事グループに異動となりました。総務人事グループでは、主に社員の勤怠管理や給与計算・採用活動といった人事に関わる仕事を担当しています。他にも社内行事の立案・備品の管理等も総務人事グループの仕事です。


楽しかった会社の社内行事

菅原汽船では、年に1度海ごみゼロ活動という海のごみを拾う活動を行っています。会社のある呉市の海で主に活動を行っています。休日のボランティアではありますが、ゴミ拾いをしながら体を動かし、普段はできない社員の家族との交流も深めることができとても楽しい活動です。ゴミ拾いをすることできれいになった海をみると心もとてもリフレッシュできます。私は、海ごみゼロ活動に参加すると、とても達成感を感じます。また、海ごみゼロ活動の後は、みかん狩りを行います。みかん狩りもとても楽しく、おいしいみかんもいただけるのでとても楽しい社内行事となっています。


今後の目標

私は、今後の目標として業務上必要となってくる専門知識(社会保険料等の)の勉強をしていきたいと思います。また、昨年度、衛生管理者の資格を取得致しました。取得した資格を業務に生かしていけるようにしていきたいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 菅原汽船(株)の先輩情報