最終更新日:2025/4/19

イオンバイク(株)(イオングループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)
  • 専門店(その他小売)
  • 商社(スポーツ・レジャー用品)
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 専門店(複合)

基本情報

本社
千葉県
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

1人1人の”やりたい””なりたい”を全力でサポートします!

  • 上條 訓史
  • 2009年入社
  • 東海大学
  • 教養学部 人間環境学科
  • 人事総務部 教育訓練グループ
  • ”人”の教育を通して、リーダーの育成・意欲のある職場づくり

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 百貨店・スーパー・コンビニ
  • レストラン・給食・フードサービス
  • アミューズメント・レジャー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名人事総務部 教育訓練グループ

  • 勤務地千葉県

  • 仕事内容”人”の教育を通して、リーダーの育成・意欲のある職場づくり

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

【朝のルーティーンワーク】
全国への朝礼シート発信(売上進捗や店舗取組の発信)
部署内各スタッフへの指示
メール・店舗から届く自由チャットの確認・返信(質問や相談が日々届きます)

10:30~

【上長とのミーティング】
業務の進捗状況や計画について上長へ報告
部署を超えて協力体制の確認・意見の交換が活発におこなわれます

12:00~

【昼食】
部署のスタッフと外食に行くことが多いです
食後はコーヒーでリラックスタイム

13:00~

【メイン業務】
研修資料の作成や事後課題の状況確認
数値や勤務状況を分析し店舗への情報発信
店舗から集まる情報をもとに研修やオペレーション改善の企画

18:00~

【帰社】
帰宅し子供と過ごします
1時間程度早く退社し、店舗巡回を行う場合もあります。
現場とのコミュニケーションを大切にし、常に従業員の状況把握に努めています。

現在の仕事内容

研修によるOFF-JT・現場に入ってのOJTを繰り返しています!
とくに若手社員とは直接の面談機会を多く設け、成長の後押し・不安の解消に努めています。
現場で起きる課題に合わせた新たな研修の提案や、店長が集まる会議に参加しての議論・ワークを行っています。


今の仕事のやりがい

社員だけに限らず多くの方と接し、成長の場面に立ち会えること。
人の成長がサービスの成長につながり、お客さまからの反応として還元される過程をやりがいと感じています。


この会社に決めた理由

イオングループの中の会社という環境から、”自転車”に限らず、食品やアパレルなど、多くの商品を扱う様々な方と関わりを持てることから、広い視野での小売り・接客サービスを学べると感じたからです。
いまでも店舗や会社を超えて様々な業種の方々と交流があり、常に新鮮な情報・新しい発見を日々得ることができています。


就活生へメッセージ

就職して ”何ができるか” も大切ですが、 ”何がしたいか” もとても大切です。
イオンバイクの教育グループはみなさんの”他者に負けない特性探し””実現したい未来探し”に一緒に取り組みます!


将来の夢

イオンバイクで働けて良かった、毎日職場に行くことが楽しみという気持ちがお客さまに還元されるような会社にしたいと日々感じています。
1人のやりたいを全員が受入れ協力できる社風にしたいと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. イオンバイク(株)(イオングループ)の先輩情報