予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ソリューションサービス事業部 通信開発部
勤務地東京都
仕事内容(1)チームリーダー、(2)別チームのマネジメント補助
・チームリーダーとして、受託案件の運用業務におけるメンバー管理や顧客窓口対応を担当しています。具体的には、導入済みのシステムが、顧客先で問題なく稼働し続けられるようなサポートを行っています。他に、別案件のQA(Quality Assurance:品質保証)テスト業務においても、一部業務についてマネジメント補助のために参画しています。・また、中国語を勉強していた経験を活かし、日本の顧客側とは日本語で要件整理や進捗管理等の折衝を行いつつ、中国のグループ会社のエンジニアとは中国語で技術連携のためのレビューや進行マネジメント等を行う業務にも従事しています。
・今までにあまり経験したことのない領域の業務や課題に臨み、問題解決した際の経験値や実績を得られたときはやりがいを感じますね。他にも、指標をクリアし、成果を出せたことで顧客から良い評価をいただいた結果、ハイシンクジャパン社内での評価が上がると、さらにやりがいを感じます。・現案件においては若手メンバーが中心となっているため、コミュニケーションがとても取りやすいですね。また、グローバルな組織体制であるための案件に所属しているため、チームの中には中国人のメンバーもいますが、しっかりと協力し合いながら仕事に臨めていると思います。業務外の時間には雑談をしたり、いっしょに食事に行ったりもしていて、お互い良い関係性を築けていると感じています。・それと、自席の近くには、私の直属の上長が座っているため報告や相談がしやすく、環境的に恵まれているなと実感しています。
・会社説明会で話を聞いた際に、スピーディーに成長できそうな環境という点に魅力を感じました。また、学生時代は情報系を専攻していた傍らで中国語も勉強していたため、就職先においていずれも活用できそうなグローバルな環境を探していました。結果として、ハイシンクジャパンが自分の会社選定基準にとてもマッチしていたことが、入社を決めた理由です。
・「上流工程」の経験を培うことで、システムエンジニアとしてさらに活躍の幅を広げていきたいと考えています。直近、すでに新たに「設計」業務にも従事しており、必要となる技術知識を日々勉強しながら業務に取り組んでいます。・また、自分の強みである中国語の経験を活かし、顧客と中国のグループ会社との橋渡しとしてのSE業務スキルをより向上させたいと考えています。
皆様にも早く仕事を通じて、様々な経験を経て、人として成長し、仕事をする喜びを見つけていただけるように応援しています。