最終更新日:2025/5/16

(株)昭和システムエンジニアリング【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • IT系

未経験でも専門的なスキルを身につけられることが魅力!

  • K.Y
  • 2019年入社
  • 大東文化大学
  • 経済学部経済学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
現在の仕事

現在のお仕事について教えてください。

現在使用しているアプリケーションのサポート期限が切れ、アプリケーションが使えなくなるため、新しい環境にシステムを移す仕事をしています。新しい環境でも問題なくアプリケーションを使用できるよう注意して作業しています。私の作業の遅れやミスがチーム全体に影響を及ぼすことがあるため、締め切りを意識したり、見直しなどを行って作業の遅れやミスがないようにしています。


今まで一番印象に残っている出来事(業務・研修など)を教えてください。

研修の最後で、簡単な銀行のプログラムを作ったことが印象に残っています。4月に研修でプログラミングを学び始めたときは、わからないことばかりで不安でした。教材をよく読んで勉強をしたり、わからないところは質問するなどして徐々に知識をつけていきました。5月の終わりに銀行のプログラムを作る際、研修で学習してきたことを活かし、プログラムを作れるようになったときは嬉しかったです。資料をよく読む、疑問に思ったことは質問することは今の業務に活かされています。


SEを目指したきっかけを教えてください。

就職活動をする際、「ものづくりにかかわれる仕事」と「幅広い経験を積める仕事」の2つに軸で就職活を進めていました。IT業界を調べている際、自分で、システムを作ることができる「ものづくり」。また、金融やメーカーなど幅広い分野に関われることを知りました。自分が軸にしていたことにぴったりとあてはまることがわかり、SEを志望するきっかけとなりました。ほかにも、未経験からでも研修で学び、専門的なスキルを身につけられることも魅力に感じたこともきっかけとなっています。


就活生へのメッセージをお願いします。

就職活動は大変ですが、自分の興味があること・やりたいことをみつけられる良い機会だと思います。また、多くの職種・業種の特徴を知ることができ、意外な発見があって楽しいこともあります。悩むことも多いと思いますが、自分に合った会社はきっと見つかります。頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)昭和システムエンジニアリング【東証スタンダード市場上場】の先輩情報