予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
証券会社の証券取引に関するデータを加工するツールの開発を行っています。複数人のチームで動いていますが、その中の作業で、お客様から頂いた要件を基にツールの設計、製造、単体テストの実施を担当しています。実際にツールを使用する人が使いやすいツールの製造を目指しています。
苦労したことや大変だったことが印象に残りやすいと感じています。ツールの設計、製造、単体テストを任されるようになった際に、設計が不完全なまま次の工程に進んでしまい、スケジュール通りに進められないという出来事が特に印象に残っています。上司に迷惑をかけてしまい、作業が終わらないことから残業も増えてしまいました。上司に助けて頂いたことで案件は終了しましたが、自身で作業を完結できるように、現在も設計の考え方を模索しています。
家族が情報関連の先生をしていたためパソコンに触れる機会が多く、実際にプログラミングしている場面を見て、興味を持ったことがきっかけです。インターネットやシステムの仕組みについて詳しくなりたいと考え、SEを目指しました。
私が就活生のときは、「長く続けられる」という条件を軸に、様々な分野の会社説明会に参加しました。SEは難しいイメージもあると思いますが、プログラミング未経験で入社する方もいます。実際に私もプログラミング未経験で入社しましたが、研修で基礎知識を身に着けました。自分の興味を持ったことに、分野を問わず挑戦してみてはいかがでしょうか。