最終更新日:2025/5/16

(株)昭和システムエンジニアリング【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • IT系

何気なく使っているシステムの裏側に携われるおもしろさ!

  • R.I
  • 2019年入社
  • 国際基督教大学
  • 教養学部 アーツ・サイエンス学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事

現在のお仕事について教えてください。

私は現在、証券会社が使うシステムの保守業務をしています。近年、金融市場ではNISAや確定拠出型年金などといった新しい仕組みが生まれております。この仕組みに対応するため、新規システムを作成していますが、実は少なからず障害が発生しています。このような障害を取り除く業務が保守業務です。証券システムは安定かつ継続的な運用が求められるため、見落とし等の細かなミスがシステムにとって致命的となります。そのため、私たちは細心の注意を払って職務を遂行しております。


今まで一番印象に残っている出来事(業務・研修など)を教えてください。

証券システム新規機能追加案件の本番テストです。本番テストとは、実際に運用されているデータを用いて、私たちが作ったシステムに異常がないか確認する作業のことです。私は現在の保守案件の前にシステム開発の案件に携わっていました。証券会社はお金を扱う仕事なので、テスト結果では一円のズレも許されません。またテスト期間は一日だったため、テストをいかに正確かつ効率的に行うかが求められました。緊張感があり、仕事量も多く目まぐるしい一日でしたが、私たちが日常で使うシステムがどのようにして作られていくのかを理解することができました。


SEを目指したきっかけを教えてください。

就職活動の当初は金融系を志望していました。しかし説明会等で各企業の話を伺うにつれて金融システムに興味が沸き、情報系も視野に入れて就職活動を行いました。調べていくなかでSEは金融系にのみならず社会インフラ、医療等にも関わっていることがわかりました。そのため自身の就職活動の軸であった「社会貢献をしたい。」という目的が達成できると思い、SEを目指しました。また姉がSEでしたので、話を聞くことができ実際の仕事の内容がイメージしやすかったからです。


就活生へのメッセージをお願いします。

就職活動は夢を持って取り組んでいただきたいです。企業に経営理念があるように皆さんにも夢や目標があると思います。その夢がどの企業でならば叶えることができるのかよく調査し、悩んでください。今の時代転職等が盛んになりつつあるので、一生同じ会社に勤めるとは限りません。とはいえ就職は一生のなかで一大イベントですので、真剣になり皆さん自身の夢を叶えてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)昭和システムエンジニアリング【東証スタンダード市場上場】の先輩情報