予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
銀行向けのプロジェクトに参画し、送金情報が含まれるデータのフォーマットを異なるフォーマットに変換する際の変換ルールを作成する業務に携わっています。私の担当は設計書に従い、ツールを使用して変換元の項目と変換先の項目とを結び付け、設計書通りの仕様になっているかをテストすることです。作業を始めて日が浅いため試行錯誤している段階ですが、学びの多い日々を過ごしています。
一年目で経験した、あるシステムに対するテスト指示書の作成です。新人研修でも自分が書いたプログラムに対してテスト指示書を作成しましたが、業務ではテストするべき項目が桁違いに多く、慣れない内は苦労しました。作成したテスト指示書に沿ってテスト実施が完了すると達成感がありました。
就職活動の最初はIT業界は視野に入れていませんでしたが、なんとなくIT企業のオンライン説明会に参加したことがきっかけです。それまで情報系出身の人が就く専門職というイメージを抱いていましたが、文系出身の人も多く活躍していると知り、自分でもなれるかもしれないと興味を持ちました。また、複数の説明会で話を聞くうちに、自分が好きな「ものづくり」ができるという点に魅力を感じ、SEを目指すようになりました。
私は入社前、プログラミング等技術面の心配ばかりしていましたが、業務を経験して、今一番改善すべきだと感じているのは分かり易く説明する能力です。そのぐらい想像と現実には差がある場合もあります。今興味がない分野でも、覗いてみると新たな発見があるかもしれません。