最終更新日:2025/4/15

富士フイルム医療ソリューションズ(株)【富士フイルムグループ】

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 医療用機器・医療関連
  • コンピュータ・通信機器
  • 医療機関

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 化学系

部署間で情報共有して品質向上にも携わる

  • K.S
  • 2013年入社
  • 法政大学
  • 生命科学部 環境応用科学科
  • サービス部門

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名サービス部門

現在の仕事内容

入社後3年間エンジニアリング部にてシステム構築を担当し、現在はコールセンターで社内外からの問い合わせ対応をしています。
主な対応内容としては「製品の操作説明」や「障害対応」があります。障害対応時には、社内からお客様のシステムへリモート接続をして、原因調査や障害解決のための対処をしています。
また、問い合わせの中にはお客様固有の問題もあれば、どのお客様でも起こり得るものもあります。他のお客様からも発生する可能性がある事象やよくある操作問い合わせについては、「製品として改善すべきもの」・「システム構築時に対処すれば回避できるもの」があるため、そのような情報について他部署と共有し、製品やエンジニアリング自体の品質向上に携わることもあります。


仕事をするうえで心掛けていること

コールセンターで受けたお問い合わせ内容のうち、影響が大きいものや今後もお客様から問い合わせがある可能性のあるものについては、その病院の担当者(営業部、エンジニアリング部)と情報共有をするようにしています。
そうすることで「コールセンターとして」の対応で終わらせずに、「会社全体」でお客様と向き合えるように心掛けています。
また、障害の難度や件数が多いと「障害」自体にばかり目が向いて焦ってしまうことが多いです。そのため、その障害が最終的に「患者様」に繋がっているということを忘れないように心掛けることで、作業を慎重に進めるように気を付けています。


トップへ

  1. トップ
  2. 富士フイルム医療ソリューションズ(株)【富士フイルムグループ】の先輩情報