予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名開発部門
先日までエンジニアリング部門に在籍しており、がん治療の一種である放射線治療の業務をサポートするアプリケーションを病院に納品していました。放射線治療業務は特にかかわる職種が多く、専門知識の数も一段と増えます。そんな中、相手のニーズを正確に汲み取り決められた要件定義の中で顧客満足度を如何に高めるかが鍵となります。現在は開発部門に在籍しています。放射線部門業務を支援するアプリケーションを作成する方々がより円滑に仕事ができるようにサポートしたり、自分自身が実際に製品を操作して、内容の評価を行ったりしています。
自分は入社2年目でエンジニアリング部門と開発部門どちらも経験させていただいています。その中で感じていることは、部署やチーム・やることによってやりがいが大きく異なっていることです。エンジニアリング部門に在籍していた頃は、お客様が仕事の中心であり、お客様の声が一番届くところで仕事をしていました。そのため、相手から感謝されることが一番のやりがいとなっていました。開発部門では、与えられた仕事をどうやって決められた時間の中で完了させられるかが重要になってくるので、自分で細かく作業時間を決めて、その中でやりくりします。昨日までできなかったことができるようになったり、以前の作業にかかった時間が今回は大きく削減できたり、自分の成長を一番に感じることができます。それぞれ異なった良さがあり、自分に合っていると感じるのもひとそれぞれだと思うので皆さんも色々と経験して、自分に合った自分自身のやりがいを見つけてみてください。
仕事は好き/嫌い、得意/苦手に分けれらると考えています。学生までの自分だったら仕事を得意かどうかで選んでいました。好きで得意なことはもちろん進んでやりますが、嫌いなこと・苦手なことは後回しにしたり、やらないこともありました。でも仕事を始めてみると最初から得意なことは少ないです。これまでやっていないことに挑戦することが多いからです。けれども継続してやっていく内に、上達して、意外と楽しくなることや、苦手ではなくなったりすることがあります。これまでの自分の得意/苦手で可能性を決めつけてしまわず、色々なことに挑戦してみてください。そうやっていくうちに自分の手の届く範囲が広がったり、新たな自分の一面や大事にしていることが何か気付くきっかけにもなります。皆さんによりよい社会人生活が訪れることを願っています。