予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名関西営業部 店舗勤務
仕事内容接客販売、売場の統轄、イベント運営、従業員のサポートなど
出社し、前日までの売上実績確認や伝票処理、金庫やレジのチェックをします。従業員が集まる朝礼で全員への目標の落とし込みや情報共有をおこない、開店準備へ。
開店。お客様対応はもちろんですが、防犯チェックや売場のメンテナンスも実施しています。
昼休憩。
お客さまへも目配りをしながら、次回のセールやイベントに向けての打ち合わせや準備もおこないます。イベント当日に向けて、POPやプライスを作成し売場や店舗入り口に装飾を!
役職者として各商品担当者の業務進捗を把握し、声かけなどのフォローも大切にしています。
閉店に向けて金庫内のチェック・レジの入金処理や両替対応をおこないます。売場もセール準備などに漏れがないかの最終チェック!
翌日以降の業務確認を改めて整理をし、役職者にも引継ぎをして退社。
売場責任者として、売場の予算や実績の管理、各販売担当の作業状況の確認やサポートが業務になります。販売担当の時とは違い、担当商品だけではなく、売場全体の装飾の入れ替えや、欠品商品のチェックなど大きく店全体を見渡すことが以前より必要になっています。また、表の仕事だけでなく、伝票のチェックや、商品在庫の把握など、裏方の仕事もあります。主任になったばかりの頃は私に役職の仕事が務まるのか不安しかありませんでしたが、店長・副店長含め、売場の他のスタッフにもたくさん助けられています。
主任になる前は自分の担当商品の売場づくりや、セール準備などをしっかりして実績が上がることに達成感ややりがいを感じていましたが、主任になってからは自分のコーナーや店全体で実績が伸びた時や、店メンバーで取り組んだセールなどで実績が残せたときにやりがいを感じます。店長・副店長より、つい最近まで他の販売担当者と一緒の立場だったため、セール準備時の大変さや、自分が販売担当者の時に助けてほしかったことなどはまだ一番分かっているつもりなので、できるだけバックアップできるように、声かけをしたり、コミュニケーションをとることが大事だと思っています。他のメンバーと一緒に考え、取り組んだことで実績が残せたときや、頑張って接客をして、いい商品が売れたと報告があったときは自分のことのように嬉しくなります。
接客業のアルバイトを通して人と接することが楽しいと感じており、接客・販売業を志望するようになりました。いろいろな企業の説明会などに参加する中で、ただ接客するだけではなく、何か知識を得て、それが接客・販売に生かせる仕事がいいと思っていた頃にちょうど上新電機の説明会を受ける機会がありました。説明会、選考を受けていく中で、採用担当の方が学生からの些細な質問でもしっかり答えて下さっている姿や、就職活動期間中に実際に店舗を利用した際に、特に大きな商品でもないイヤホンで悩んでいた私に親切に対応してくださった販売員の方の姿に、この会社で働きたいと思い入社を決めました。
まだまだ身近に女性役職がいる店舗というのは少ないと思うので、女性役職の一人として、仕事とプライベートなど女性としても無理なく働きながら両立ができる姿を、今後の後輩社員に見せていければいいなと思っています。女性目線だからこそお客様と接していて気づく売場のことや、接客方法などもあると思うので、そういった点を他のメンバーとも共有し、一緒に成長できる役職になれればと思っています。役職としてもまだまだ未熟ですが、販売担当の際に感じていたことを忘れることなく、身近な役職として社員だけではなく、パートやアルバイトの方も含め何でも相談しやすい存在でいたいと思っています。
就活の始めは、私も販売業にこだわらず、いろいろな分野の説明会に足を運んでいました。興味がある分野や、仕事の説明会を回っている中で、自分のやりたい仕事、働きたい会社を発見し、今、上新電機で働いています。新入社員で入社してからも、先輩社員や上司がしっかり教えてくれますし、「これをしたい!」と言えば、フォローしてくれる環境、みんなで取り組もうというチームワークもあり、それが上新電機の魅力だと思います。お客様とかかわる仕事なので、確かにしんどいことや辛いこともありますが、その分、達成感も大きく感じることのできる仕事です!