最終更新日:2025/4/25

大和ハウスリアルエステート(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 住宅(リフォーム)
  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系

一歩一歩進んでいく

  • 横地 夏菜子
  • 2019年
  • 27歳
  • 東京支社 管理部
  • 新卒採用業務を中心に、中途採用・研修運営など人事関連業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 住宅・インテリア
  • 薬品・化粧品
  • その他メーカー・製造関連
  • 不動産
  • ホテル・旅行

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名東京支社 管理部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容新卒採用業務を中心に、中途採用・研修運営など人事関連業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:55~

PC立ち上げ、始業準備

9:00~

朝礼、ルーティーン業務(メールチェック等)

9:30~

■勤怠チェック
月毎に、従業員の勤怠を管理本部でチェックします。本人の申請漏れによる未払い残業などを防ぐために会社として行っています。修正箇所や申請漏れがあれば、期間内に本人にお伝えして修正しており、場合によってはPCのログの確認なども行い徹底して未払いがないようにしております。

11:00~

■新卒採用の1次面接実施
現在、1次面接はオンラインで行っており、面接官をしております。事前にご提出いただいた履歴書を面接前にご確認させていただき、面接のお時間の中で、しっかり応募者の方の魅力を引き出すことができるように意識して面接をしております。皆さんの魅力をたくさん教えてください。

13:30~

お昼休憩。お昼休憩は1時間というのは決まっていますが、何時から何時まで、というのは決まっておらず、その日のスケジュールに合わせて休憩を取っています。コーヒーを飲んだりして休憩時間はしっかりリフレッシュし、午後からの活力にしています。

14:30~

■新卒採用の最終面接実施
現在、最終面接は対面で行っており、最終面接の面接官は役員がしております。私は応募者の案内や事前調整などを行います。応募者の方は緊張した面持ちでいらっしゃいますが、そういった中で肩に力が入っていつもの魅力が出ないこともありますので、少しでも気持ちをほぐして実力が発揮できればと思いながら案内等しております。

17:00~

■資料作成、書類回収、事務処理など
研修の資料作成や、入社受け入れ書類の回収、応募者の管理、自身の勤怠登録など、様々な事務処理を行います。この日は事務処理の時間が短かったですが、日によっては半日以上事務処理に費やすこともございます。

今の仕事のやりがい

採用活動は、応募者の人生に大きな影響を与えます。その責任をしっかり持ちながら人と真剣に向き合うお仕事は、とてもやりがいがあると感じています。また、直接学生さんに関わることは、自身の働く活力にもなっています。


この会社で働いていて魅力に感じるところ

大きなグループに属している中堅企業ということで、福利厚生や勤怠、営業に関するメリット、安定感・安心感などとともに、規模が大きすぎないことで若手ながら最前線で働けるところです。働く時間は数十年ととても長いですが、いまの若い時期を無駄にしたくありません。そんな中で、早期からいろいろな経験が詰め、風通しの良いこの環境は、将来の自分の大きな資産になるんだろうな、と社会人になって思うようになりました。


当面の目標

新卒のころはわからなかった・推測できなかったことが徐々にわかるようになりますが、同時にまだまだ実力不足だと感じる機会が増えます。これまでは全体像が見えていなかったから自身の足りない部分に気づかなかったことも多かったと思います。一歩前進ではありますが、以前よりもっと「実力を身に着けて業務の隅々まで理解している人になりたい」と思うようになりました。実力を身に着けること、そしてそれを実用していけるようになることが、今の自分のテーマです。


将来の夢

当社は今、企業として成長をしています。企業が成長していくところを肌で感じることはとても面白いですね。そして、私も一緒に成長する中で会社を担う人財になりたいです。それは今の自分の実力からするとまだまだ遠いことですが、一歩一歩積み重ねて進んでいく中で、結果としてその環境になればいいなと思っています。


就活している皆様へ一言

当社を見つけていただいてありがとうございます。
実力が身につく、若手から頑張るステージがある、評価を自身の利益として受け取れる、キャリアプランが発展していく仕事ができる、福利厚生がしっかりしている、休日日数もしっかりある、そんなバランスの取れたいい会社だと思います。
私は自身の就活のときにたまたまこの会社を見つけましたが、当時の自分は運があったと思います。この会社を見つけられず他の会社に入っていた未来もあったんだろうなと思いますが、この会社を見つけられてよかった、選んでよかったと5年目になっても思います。一緒に働ける方を待っています!


トップへ

  1. トップ
  2. 大和ハウスリアルエステート(株)の先輩情報