予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名【経理】経理部 会計担当
経理部の仕事は、法令に基づき健全な財務諸表を作成することを大前提に、会社の経営・事業戦略の策定と実行の支援を行うことです。具体的には、原価計算、資金調達、請求・支払、単体決算、連結決算、業績管理、税務対応と仕事内容は多岐に渡ります。業務ごとにグループに分かれており、それぞれ担当は分担しますが、情報を共有しチーム一体となって仕事をしています。私は、主に原価計算を用い製造損益を計算し業務改善を図っていく工場での経理を3年経験した後、最近、単体決算と業績管理を行うグループに異動となりました。異動後は「決算を締め、財務諸表を作成し、分析をする」という業務で、会社全体の数字を見る機会が多くなりました。様々な会計論点に触れながら、財務会計業務をメインに日々の仕事を行なっています。
経理部に配属されて3年が過ぎた頃に、尊敬する違う部署の人から言われました。経理部は誤ったことは伝えられないし、毎日勉強しても追いつかないほどの専門的な知識が必要です。毎日分からないことに出会い、その都度調べたり周りから教えを受けたりする日々でしたが、経理マンとして役に立てていると実感できたその言葉はとても嬉しかったです。経理部はモノを造る部署でも、直接的な利益を生み出す部署でもありません。しかし、会社運営のどのステップにも関わる重要な部門です。経理部として頼りにされ、会社を良い方向に導くことにやりがいを感じ、もっと頑張ろうといった気持ちになります。
私がこの会社を選んだ理由は、間接的ですが命と向き合い社会に貢献できる企業であることと、医療関連市場がこれからまだまだ成長が見込まれるマーケットだったことです。業態も、開発→製造→販売→据付→保守まで一つの会社で行っており、これだけの仕事領域がある会社は経理マンとしてとてもやりがいのある職場だと思いました。また、グローバルに事業を展開しており海外売上比率は50%超で、経理部の人員も海外に駐在し活躍する機会があることも魅力の一つでした。「命」に関わる製品を取り扱う責任感の高い会社で、知識・経験が豊富な経理マンとして働きたいと思い入社を決めました。