最終更新日:2025/4/18

(株)大気社

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 設備工事・設備設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械設計
  • 金属製品
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • エネルギー系
  • 技術・研究系

選考を通して、女性にとって働きやすい会社だと感じた!

  • 安念 なつみ
  • 熊本大学
  • 自然科学研究科
  • 環境システム事業部大阪支社統括技術部技術1部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名環境システム事業部大阪支社統括技術部技術1部

現在の仕事内容

オフィスビルを中心とした一般建築物の空調設備の施工を手掛けています。
現在、私が担当しているのは、テナントビルの新築現場と、オフィスビルの改修現場の案件。
担当する案件の決定は、上司が行っているのですが、女性が働きやすいように、更衣室やトイレなど施設の整った現場を割り振ってくれます。現場は都内が中心で、通勤しやすいのも有り難いですね!
施工管理の仕事は、工事の進み具合によっては、帰りが遅くなる日もありますが、今は比較的落ち着いていて、19時頃に退社しています。年に2~3回は、連休や長期休暇を利用して、京都・奈良に旅行をしていて、仕事もプライベートも充実した日々を送れています!


今の仕事のやりがい

入社4年目、東京・市ヶ谷の改修現場に携わったときのこと。クライアントからの依頼内容は、ビル全体に熱を供給する熱源設備の撤去でした。小口の工事になりますが、現場を仕切る「所長」のポジションに就くのは、その時が初めて。数少ない女性所長になれたことは嬉しかったです。
正直、初めて手掛ける業務のため、不安もありました。現場をスムーズに進めるために、分からないことは、事前に上司に相談し、すべてクリアにしてから臨みました。現場管理者としてクライアントと直接やり取りをしながら協力会社さんや職人さんたちに細かく指示を出し、予定通りに竣工の日を迎えることができました。引き渡しの際、クライアントから直接感謝の言葉をいただいたときは、この仕事に携わっていて本当に良かったと感じました!


この会社に決めた理由

快適な空間をつくり上げる空調設備事業に興味が湧き、大気社にエントリーをしました。
企業研究を進めるにあたって、1冊のノートを作成し、事業の特徴や強み、仕事内容、福利厚生など徹底的に調べました。
ある時、「大規模なプロジェクトを動かせる会社だけど、本当に女性も現場で働けるのかな?」と思い、会社説明会で人事の方に聞いてみたことがあります。すると、「女性も男性と同じ立場で活躍できますよ」という言葉をいただき、「この会社なら第一線で活躍できる」と考え、入社を決めました。
また、“建築業界=体育会系”と思い込んでいたのですが、選考でお会いする大気社の先輩たちは落ち着いた方が多く、過ごしやすそうな職場環境だと感じたことも、決め手になりました!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)大気社の先輩情報