予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名環境システム事業部東京支社関東信越支店技術2部技術2課
私はこれまで半導体工場やデータセンター、キノコ工場、納豆工場、動物実験施設など、実に様々な施設の空調設備を担当しました。 現在、手掛けているのは、関東地方では有数の参詣人を集める著名寺院。2016年末までの施工費は約10億円です。3名の施工管理と20~30名の職人さんで行っています。参拝に来られた方々の迷惑にならないように工事は参拝が終わる16時からスタート。翌朝には、元の形に戻さないといけないので綿密な計画と工事が必要とされます。今までの工事とは、違った難しさを感じますし、 その分、やりがいも感じられます。国の重要文化財に指定された建物の改修工事に携わる責任は大きいですが、 般の方々が入ることのできない部屋を実際に見られることは、歴史好きの自分にとっては興奮しますね!
入社4年目のお話です。入社して初めて所長として、埼玉県にある自動車整備工場の改修工事に携わりました。配管の場所取りが、私の最初のミッション。他の業者さんとの打合せで、自分たちの譲れないポイントを説明し、職人さんたちが施工しやすい場所とスケジュールの確保に成功。その改修工事は、何事もなく終えることができました。次に手がけた案件は、自動車部品の塗装工場。同じ埼玉県の案件ということもあり、同じ職人さんたちにお願いしました。その案件は工期が後ろ倒しになり、「5日で行うところを、3日でできませんか」と打診したところ、「山口くんがそこまで言うなら、俺たちも頑張るよ!」と言ってくれました。自動車整備工場の時に信頼関係を築いていたから、快く受け入れてくださったのだと思います!
私が就職活動を始めたのは今から6年ほど前。当時は、就職氷河期でした。選考に進むことすら難しいと考えていたため、大気社を含めて、約100社にエントリーをしました。大気社について調べていくうちに空調システムと塗装システム、そして地球環境機器の販売など、他の会社にはない事業領域に興味が湧き、 会社説明会に参加することにしました。説明会では、「風通しの良い会社」という通り、包み隠さず何でも答えてくれる誠実な印象を受けました。また、そこで出会った人事担当の方の人柄に惹かれ、次第に「こういう先輩がいる会社で働きたい」と思うようになり、学生時代の専攻とは異なる分野ではありましたが、心機一転、チャレンジしてみようと考え、入社を決めました!