最終更新日:2025/3/1

(株)エデックリンセイシステム【FUJIグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 機械
  • その他電子・電気関連
  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

部署内での壁はまったくなく相談しやすい環境

  • K . T
  • 2019年
  • 愛知工業大学
  • 工学部・電気学科
  • 技術部 
  • ソフトウェア設計・実装

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部 

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容ソフトウェア設計・実装

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

C#という言語を使った、アプリの設計・実装と、画像処理を用いた検査装置の受託開発を行っています。
アプリの方は、どういうレイアウトが使いやすいかというユーザー目線の設計、どういう風にアプリの裏側を設計すれば実装や今後の改造がしやすいかといった設計者目線の設計、そして実装といった一通りの作業をしています。
画像処理の方は、ユーザーが目視で行っている検査を自動化できるか、アルゴリズムや照明配置の検討を行い、実際にテストを行っています。うまくいけばその後アプリの設計を行います。


今後の目標

設計から実装までの作業は一通りなんとかできるようにはなりましたが、あくまで”なんとか”できるだけ。まだまだ実力不足なのと、特にマネジメントの面は全くなので今後学んでいきたいと思います。
それと、プログラム言語は日々進化しているので、最新の情報を確認して、それを業務に反映していくことです。


エデックリンセイシステムに入社を決めた理由

学生自体にアルバイトで、レーンを流れる商品の目視確認をしていましたが、これが意外と大変でした。その経験から、人力の確認作業を自動化したいと思っていたので、実績のあるこの会社に入社を決めました。


社内の雰囲気、職場の様子など

技術部はその時のプロジェクト次第で部署異動があったり、規模の大きい案件であれば課をまたいで人員の補充することがよくあったりと、人の流れがよくあるので部署内での壁は全くないです。そのためちょっとしたことでも相談しやすいです。


就活生へメッセージ!

ソフトウェアやITという言葉は広い意味で使われています。ソフトウェアだけでもどういうプログラム言語を使うか次第で、やれること、業務内容が変わってきます。漠然と考えている場合は今一度、何をしたいのかを考え直してみてください。そうすれば後悔のない就活ができると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)エデックリンセイシステム【FUJIグループ】の先輩情報