予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名グロッサリー部
私はグロッサリー部の中で主にお酒売場を担当しています。毎日の発注では一つ一つの商品の売れ数を確認し、売り切れがないように、且つ余計な在庫にならないよう、数を考えながらやっています。特売コーナーなどの売場作りでは、どう並べたら綺麗に見えるかなどお客様が分かりやすい売り場づくりを意識しながら、この商品はどの位置に置いた方が売れるかという事も考えてやっています。最近は広告文の発注もやっていて、新しく仕事を任せてもらえるとやりがいに繋がり、とても楽しく仕事をしています。プライベートで他のスーパーなどに行った際には必ず、お酒売場を見て気になる商品が無いかチェックしています。あれば自分の店でも取る事が出来るかを確認して、取れたら新しく売場に出す、という事もしています。
沢山売れる商品もあれば、そうでない商品もあります。それがどうやったら売れるのか、値段を下げるのか場所を変えるのかなど売場に対して試行錯誤するのが難しくて、そしてやりがいのある仕事だと思っています。それが、自分で仕入れたり数を決めた商品ならばなおさらの事で、自分が仕入れたものがよく売れたり、売れる数とぴったりの発注が出来た時の喜びは何にも代えられません。お酒は嗜好品的意味が強い商品なので、お客様も、今日はどれにしようかなと楽しそうに見ていかれます。そんな、お客様の「楽しい」を作るお手伝いが出来る仕事だと思っているので、新しい商品を仕入れたり飽きさせない工夫も欠かさずやっています。
会社説明会で話を聞いても、実際に行ってスーパー売場を見ても他のスーパーと全然違うな!と感じたのを覚えています。オオゼキの一番の個性である「個店主義」にもとても惹かれました。でも一番は実際にお店で働いている人の話を聞く機会あったときに、どの人の話を聞いても、みんな自分の仕事に自信や誇りを持ってやっているという感じで、自分もそうなりたい!と強く思ったのが一番の理由です。元々自分が売る商品に囲まれて仕事がしたいと思っていたので、他のスーパーより沢山のアイテムを扱うオオゼキは入社した今でも魅力で、今では自分の誇りになっています。