予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術管理部
勤務地宮城県
仕事内容設計検査
弊社で実施した設計成果のチェックを行い、各事業へ設計エラーに対する指摘・修正確認を行うことが主な仕事です。設計検査では、設計計画、設計計算、図面、数量等の多岐にわたる検査項目を対象としています。最近では、CIMの3Dモデルに関する照査も増えてきました。また、設計検査は、成果品の修正を指示することから設計業務全般においての広い知識・技術が求められています。ですので毎日の業務での勉強は欠かせません。また、成果品が社外に出る前のフィルター役の立場であるため、品質管理という面から責任の大きさを感じています。同時に、やりがいや面白さも感じています。
学生の時に県内で東日本大震災を経験したことや高専・大学院とコンクリートに関する研究に取り組んでいたことから、コンクリート構造物の新設・維持管理という面から生まれ育った東北地域の震災復興や今後の発展に関わりたいと考えていました。そこで、「地域のホームドクター」として東北地域のインフラ保全に大きく貢献している弊社に魅力を感じ入社を考えました。また、弊社のインターンシップに参加した際に、会社の雰囲気が気に入ったことも入社した理由です。
一人目、二人目と産休と合わせてそれぞれ約1年間ずつお休みをいただきました。復職後は育児短時間勤務を利用して働いています。子どもが小さいとどうしても子ども優先の生活になってしまうので、このように育児をしながら働く環境が整備されていることに本当に感謝しています。また、実際にあったのですが、子どもが体調を崩し急遽入院することになったとき、私が担当している業務に関して同じ部署の皆さんが協力してくれました。このような経験から会社の育児に関する制度に加え、上司や先輩・後輩にも恵まれ、仕事と育児ができていると改めて感じました。
企業を選ぶ際、希望業種の他に「自分が絶対に譲れないポイント」を考えてみるのも良いかと思います。私の場合は、「東北で働きたい!」と考えていたので、勤務地を譲れないポイントとして就職活動に取り組んでいたことを覚えています。ぼんやりでも良いので、就職活動の時点で将来のイメージができてたら活動しやすいと思います。
2019年 本社技術管理部門