最終更新日:2025/4/14

(株)調布みつぎ不動産研究所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 物流・倉庫
  • 住宅(リフォーム)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 外国語学部
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

営業、事務という異なる業務を経験できる事にやりがいを感じます

  • K.T
  • 2021年新卒入社
  • 24歳
  • 成蹊大学
  • 英米文学部
  • 経営管理部・トランクルーム部
  • 経理業務・総務・トランクルームの入居者募集

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名経営管理部・トランクルーム部

  • 仕事内容経理業務・総務・トランクルームの入居者募集

現在の仕事内容

主業務として経営管理部に、副業務としてトランクルーム部という部署に所属しております。経営管理部では、主に経理や総務といった会社の運営に関わる業務全般を行っております。トランクルーム部では、レンタル収納スペースをご利用されたいお客様をご案内し、ご契約まで行っております。
兼任という事で大変なこともありますが、事務と営業という全く異なる業務をどちらも経験することが出来る点はやりがいを感じています。経営管理部での経理業務は、知識が全くない状態からのスタートでしたので、日々勉強しながら業務に取り組んでおります。


仕事をする上で大切にしていること

私は、「分かったつもり」で終わらせない、という事を心掛けています。当たり前のことですが、何となくわかったつもりで仕事を進めてしまうとミスをすることが多々あります。経営管理部では会社のお金に関わる業務や期日業務など、ミスのない、正確な業務を求められます。入社してから1年経ちますが、業務に慣れたと思っても、自身の業務に関する知識のなさを痛感することも多いです。先輩方や他部署にご迷惑をおかけすることが無いよう、疑問に思ったことは調べ、先輩に確認を行うことを意識しています。


今後の目標

簿記や宅地建物取引士の資格取得です。現在、経営管理部で経理としての業務を行っていますが、簿記や会計に関しての知識不足を常々感じております。出来る業務も限られてきますし、先輩方に確認することも多く、簡単な業務であっても理解に時間が掛かるときがあります。また、宅地建物取引士に関しては、不動産会社の社員として取得しておきたい資格です。今後は出来る業務の幅を広げるために、業務に役立ちそうなスキルや資格の取得を積極的に行っていきたいと考えています。


学生に向けてのメッセージ

就職活動を行っていく中で、自身の将来について考え、悩むことがたくさんあると思います。就職活動中は受験とはまた違う孤独感があります。周りのことを気にして、焦ってしまうこともあるかもしれません。働く時間は人生の中で学生生活よりも長く、初めの就職先は自身の将来を決める大切な選択になると思います。この先の人生で後悔することのないように、焦らずじっくり考えて自身の納得する形で進路を決めていただきたいです。そして何より、自身の体調とメンタルを一番大切にしながら、就職活動を頑張ってください。応援しております。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)調布みつぎ不動産研究所の先輩情報