最終更新日:2025/5/2

(株)愛誠会【アイセイ薬局グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • ホテル・旅館
  • イベント・興行
  • 医療機関

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 営業系
  • 医療・福祉系

介護の仕事には「小さな発見」がある。

  • D.T
  • 日本福祉大学
  • 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
  • グループホーム配属
  • 施設長業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名グループホーム配属

  • 仕事内容施設長業務

愛誠会に決めた理由は?

私が介護を始めたきっかけは16歳の頃、母が以前勤めていた特別養護老人ホームを紹介してくれたのが始まりでした。以来、私は介護の楽しさ、奥深さを知り「介護を極めたい」と思うようになりました。資格を取るために働きながら学校に通い、介護福祉士を取得。勉強をして行く中で個別ケアや認知症ケアについて色々な経験をしたいと思うようになり、現在の認知症対応型共同生活介護(グループホーム)に行きつきました。その中でも、勉強しながらでも働きやすく「自分の得意」を活かしてくれる愛誠会を選びました。


仕事のやりがいを教えてください

「自分の中に眠る探求心を掻き立ててくれる」と私は感じています。認知症ケアにおいて「こういう時はこうすれば絶対上手くいく」という攻略法はありません。認知症は未だ解明されていない病気のため、決定的な対処法が確立していないのです。しかし、介護保険が始まってから20数年、様々な人が様々な方法で探求した結果、明らかになってきたことも沢山あります。「もしかしたら自分が新しい発見をできるかもしれない」と、とてもワクワクしながら日々働いています。介護には「小さな発見」がたくさんあります。それを見つけられたとき、「やりがい」を感じます。


これからの目標は?

「もっと介護を、もっと認知症ケアを極めたい」と思っております。そのために、様々な人と出会い、幅広い経験をしたいと考えております。そして将来、介護福祉士が「子供のなりたい職業ランキング」のトップ10に入れるよう、介護の魅力を出会った人々に伝えていきたいです。その中で自分ができる範囲の貢献を社会にしていければと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)愛誠会【アイセイ薬局グループ】の先輩情報