最終更新日:2025/5/17

(株)エフ・オー・プランニング

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 専門コンサルティング
  • 専門店(家電・OA機器)
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

新卒学生"全員"の名前を覚えていた担当者にビックリ!

  • R.Y
  • 2021年入社
  • 大東文化大学
  • 環境創造学部 環境創造学科 卒

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
現在の仕事

憧れの上司がいる会社へ

私は人材業界志望で就活をしました。
当時、最終面接まで進んでいたのは当社を含め2社あって、もし内定をもらえた場合どちらに入社しようか迷っていました。
でもエフオープランニングの説明会に参加した時、担当者の方のお話に共感や納得するところが多かったのを思い出したんです。しかもその方は、たくさんいる新卒学生の名前も"全員"覚えていて!
就活中、そこまでする担当者の方は当社以外にいませんでしたね。なので「あんな上司に仕事を教えてもらえる会社で働きたい」という思いが湧き、エフオープランニングを選びました。
入社した今、その担当者の方ともよく話しています(笑)


丁寧な対応はもちろん、「かわす力」も大事!

学生時代は3年半ほどレストランで働いていました。
そこのお店ではお客様対応がとても多く、12時間くらいずっとお客様とお話をするような日もあるくらいで。
でもお客様と関わる時間が多かった分、対人スキルが身に付いたので入社後の販売業務の研修でも活かせるんじゃないかなと思います。
気難しい人も、優しくて良い人も、レストランにはいろんなお客様がいらっしゃったので、その人その人に合わせた対応力が磨かれましたね。
あとは、厳しい言葉を向けられても焦ったり落ち込んだりするのではなく、うまくかわせるような力も身に付きました(笑)。


就活中の学生さんにメッセージ!

就活は焦らないこと!
私はもともと、就活を始めて一番最初に選考を受けた企業が第一志望だったんですが、結果は「不採用」。そうしたら途端に「もういいや」って、やる気が萎えてしまったんです。
そこから2カ月間、就活を一切やめましたが特に焦りはなかったですね。周りが内定をもらい始めると焦ってしまうかもしれないですが、適当に選んだ会社に入社すると後で自分が大変になると思います。
今年の皆さんの就活はコロナ禍で景気が悪くなった状態からのスタートなので、私たちの代よりも就活がさらに厳しいかもしれません。
でも「これまで自分がやってきたこと」が必ずあるはずです。それを志望理由と結び付けて話せれば、面接担当者にもしっかりと思いが伝わるんじゃないかなと。私が当社の説明会で出会った担当者の方みたいに、きちんと「人」を見てくれる方もいますから。
就活、頑張ってくださいね!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)エフ・オー・プランニングの先輩情報