最終更新日:2025/4/24

(株)オヤマダ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(家電・OA機器)
  • 商社(通信)
  • コンピュータ・通信機器
  • 通信・インフラ
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
2024年8月 26億9,000万円
従業員
82名(派遣社員3名含む)2024年10月現在
募集人数
6~10名

東京多摩地域に密着!『一人ひとりと向き合う!』あなたを大切にしたい会社です。【見学付き説明会】【スピード選考】【面接1回】

  • 積極的に受付中

今だけ!【見学付き説明会】QUOカード1,000円プレゼント♪多摩センターと府中で開催! (2025/04/04更新)

伝言板画像

【積極的採用】【東京多摩・地元密着】【少数対面説明会】【職場見学ありの説明会】【スピード選考】【選考直結!】【面接1回】【引っ越しを伴う転勤なし】【残業少なめのワークライフバランス◎】
☆マイナビだけでエントリー受付中!

内々定まで最短2週間 (面接等の都合によっては3週間の場合もあります)

ご覧いただきありがとうございます!
Point1 多摩地域のお客様に長く愛される店舗運営をしてます!
Point2 お子様からおじいちゃん、おばあちゃんまで気軽に来店されてます!
Point3 当社は『一人ひとりと向き合う!』社風です
Point4 残業少なめだからワークライフバランス最適!趣味を大切にできます♪
Point5 すべての社員が安心して長く働ける環境づくりに力を入れています!
Point6 個性を大切に!チームワークを大切に!している会社です!

~求める人物像~
★とにかくお話好き!
★とにかく楽しいことが好き!
★一人仕事よりチームワークを大切にする!
★スマホが好き!
★色々便利機能を教えたいとおもっちゃう!
などなど

------------------------------------------------------------------------------

当社の説明会は実際に働いている先輩たちと店舗雰囲気を見学して頂きます!
なので、どんな会社・店舗なの?
どんなお仕事なの?
どんな人が働いているの?
自分に合いそうかな。。
なんて心配も安心に変えられますよ♪

まだまだ積極的採用実施中!お気軽にご連絡下さい!
------------------------------------------------------------------------------

【モバイル業界】【カウンター接客/販売】【法人営業】【ひとり一人に寄り添ったお客様対応】【コンサルティング】【おもてなしスキル習得】【身近なモバイルサービス】【モバイルショップ】【携帯ショップ】【シニア寄り添いサービス】【やりがいの多い接客業】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    ☆残業が少ない!月平均で残業時間がわずか6時間なのでプライベートの時間を大切にできます♪

  • 制度・働き方

    ☆転居を伴う異動なし!地域に密着してますので、転居を伴う異動がなく人生設計を行いやすいです♪

  • 当社、選考の特徴

    ☆説明会と同時に店舗の見学をしていただけます☆☆SPIの試験なし♪☆スピード内定!面接は1回だけ★

会社紹介記事

PHOTO
モバイルは進化のスピードが速い世界。使いこなせずに困っているお客様の課題を解決するのが私たちの役目です。
PHOTO
社内イベントなどを通して社員同士の絆を深めています。お互いに情報共有しながら最適なサービスを実現していきます。

地域のお客様からこんなに良くしていただけるとは思いませんでした!

PHOTO

お客さまから感謝の気持ち『ありがとう』の言葉をいただけることが、やりがいに繋がります!

◆お客様からの「ありがとう」が嬉しい!

「ありがとう、来て良かったよ」
入社したての頃、出来ないことの方が多かった私に
お客様から感謝の言葉を頂けたことが
とても大きなやりがいになっています。

私は今スマートフォン・携帯電話の販売や様々な契約内容の手続き
操作のご案内などを行っております。

特にお店には毎日スマートフォンの使い方がわからず
お困りのお客様が多くいらっしゃいます。
そんなお客様に操作のご案内をすると「ありがとう」と言って頂き
そんな言葉が私のやりがいに繋がっています。
今も毎日この感謝の言葉を励みに頑張っています。


◆地域のお客様の役に立てること。これが入社の決め手でした!

私は学生時代に接客のアルバイトをしていて
沢山の方とコミュニケーションをとることが楽しいと感じていました。
就職活動においても人と関わる仕事を軸に行っていて
当社の説明会にも足を運びました。
携帯ショップの仕事は一人ひとりのお客様と関わる時間も長く
しっかり向き合う中でお客様の求めるものを提供したり
不安を解消したりと多岐に渡りお客様のお役に立てる仕事は
大変魅力的に感じました。
さらに、地元で働きたいと考えていた私にとって
地域密着型の店舗展開をしていることも
当社に決めた理由の1つとなりました。


◆アットホームな雰囲気で助けてくれる先輩がたくさん

携帯業界は進化のスピードが早く、取り扱う情報量もとても多いです。
覚えても覚えてもまた新しい情報が出て来たり、勉強してもいざ実践すると
わからないことだらけだったりと不安になることも多々あります。
しかし、わからないことをそのままにしておくのではなく自分で調べたり
先輩たちにも沢山質問をして教えてもらっています。

私は携帯に関する知識が全くない状態で入社したので、入社したての頃は
不安ばかりでしたが、先輩たちがとても優しく教えてくれたり
とても質問のしやすい環境で、アットホームな雰囲気なので
安心して働いています。

会社データ

プロフィール

東京多摩エリアを中心に、地域密着の店舗展開。

『一人ひとりと向き合う』『繋がる』を大切にしている会社です!
仕事の中で一番大切なのはコミュニケーション。
そのコミュニケーションはお客様とのコミュニケーションだけではなく
社員同士のコミュニケーションも大切だと考えています。

当社が運営している店舗は6店舗。どの店舗もみんな和気あいあいと働いており
新入社員の皆さんを迎える事を楽しみに待っています!
そんなアットホームな会社をぜひ見に来てください。

◆充実した研修制度で安心
・新入社員研修
社会人としてのビジネスマナーから商品知識など幅広く学びます。
・OJT研修
先輩スタッフとマンツーマンで実践練習します。
・外部研修
サービス業に特化した研修で自身のキャリアアップにつなげます。

その他、スキル研修やフォローアップ研修など充実した研修制度で
安心して就業出来ます。

福利厚生も充実!その他にもお伝えしたい事が沢山あります!
ぜひ一度説明会にお越しください。

事業内容
携帯電話・スマートフォンは1人1台以上持っていて当たり前。
そんな今の生活に欠かせない重要なライフラインであるスマートフォンを
お客様に今以上に快適にご利用頂ける様に、一人ひとりのお客様に合った
商品やサービスのご提案をし、お客様が求めている以上に感動をしてもらうのが私たちの重要な役割です。

一緒にお客様からの沢山の「ありがとう」をいただきましょう。

<事業内容>
(1)ドコモショップ・auショップの運営
(2)ドコモ・auのスマートフォン、携帯電話等の販売、アフターサービス
(3)スマホ・携帯電話アクセサリー等の販売
(4)各店舗でのスマホ教室の開催
(5)法人ソリューション販売

<店舗所在地>
・東京都多摩市
・東京都八王子市
・東京都稲城市
・東京都府中市
・東京都町田市

PHOTO

(株)オヤマダはドコモショップ・auショップを6店舗運営しています。最寄り駅から徒歩5分以内にお店があるので通勤が便利です!

本社郵便番号 183-0006
本社所在地 東京都府中市緑町3-11-4
本社電話番号 042-362-2975
創業 1955(昭和30)年3月1日
設立 1958(昭和33)年2月4日
資本金 3,000万円
従業員 82名(派遣社員3名含む)2024年10月現在
売上高 2024年8月 26億9,000万円
店舗 【ドコモショップ】
・ココリア多摩センター店
 (ココリア/デパートの中)
・グリナード永山店
 (グリナード/デパートの中)
・南大沢店
 (フォレストモール/商業施設内)
・若葉台店
 (フレスポ/商業施設内)

【auショップ】
・府中(東京都)
 (ル・シーニュ/デパートの中)
・鶴川
 (ロードサイド)
売上高推移 2024年8月 26億9,000万円
2023年8月 23憶8,000万円

8月決算
主な取引先 ・(株) NTTドコモ
・(株)NTTドコモCS
・(株)ドコモビジネスソリューションズ
・KDDI (株)
・兼松コミュニケーションズ (株)
・(株) ティー・ガイア
・ダイワボウ情報システム(株)
・ソリッド(株)
・(株)ラクス
・(株)システム情報
・(株)ブイキューブ
・(株) ジーエス・ユアサコーポレーション
平均年齢 35.4歳
平均勤続年数 10.4年
沿革
  • 1955年 3月
    • 東京都府中市において自動車用蓄電池及び自動車電装品の販売、修理業を開業。商号…府中バッテリー
  • 1958年 2月
    • (有)府中電池を設立。 資本金50万円
  • 1991年 5月
    • 整備工場が関東運輸局認定優良自動車整備事業者の認定を受ける
  • 1993年 4月
    • 本社内にIDOプラザ(現KDDIau)府中店を開設し携帯電話の販売を開始
  • 1994年 12月
    • ドコモショップ多摩永山店(床面積20坪)を多摩市において新設。NTTドコモの携帯電話の販売を開始
  • 1995年 11月
    • 資本金を50万円より300万円に増資
  • 1999年 3月
    • ドコモショップ多摩センター店を多摩市落合に移転(床面積120坪)
  • 2000年 12月
    • (有)府中電池より(株)オヤマダに商号・組織変更。資本金を3,000万円に増資
  • 2004年 11月
    • 多摩市永山にドコモスポット永山店を開設
  • 2005年 3月
    • 本社管理部とドコモショップ多摩センター店でドコモショップの運営について日本規格協会よりISMSの認証取得を得る
  • 2005年 10月
    • 小田急線鶴川駅にauショップ鶴川店を開設
  • 2006年 11月
    • 八王子市南大沢にドコモスポット南大沢店を開設
  • 2007年 4月
    • ISMS JIS Q27001:2006に更新、永山店・南大沢店も拡大認証
  • 2007年 11月
    • ドコモスポット永山店、南大沢店がドコモショップとなる
  • 2009年 11月
    • 稲城市若葉台にドコモショップ若葉台店を開設
  • 2010年 9月
    • ドコモショップ永山店をグリナード永山へ移転し、店名をドコモショップグリナード永山店とする
  • 2011年 4月
    • ドコモショップ多摩センター店をココリア多摩センターへ移転し、店名をドコモショップココリア多摩センター店とする
  • 2015年 8月
    • ISMS認証更新審査取得
      JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013) 登録番号JSAI022 認証部門:本社管理部、ドコモショップ部門
  • 2017年 7月
    • auショップ府中をル・シーニュ府中に移転
  • 2018年 11月
    • ISMS認証取得 JIS Q 27001:2014(ISO/IEC7001:2013) 登録番号JSAI022
      認証部門:本社管理部、ドコモショップ部門、auショップ部門
  • 2020年 1月
    • 館内移転 ドコモショップ南大沢店 店舗面積を2倍に増床
  • 2020年 11月
    • 本社、電装工場、ドコモショップココリア多摩センター店、 ドコモショップグリナード永山店、ドコモショップ南大沢店、ドコモショップ若葉台店、auショップ府中、auショップ鶴川を有する。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 35.7%
      (14名中5名)
    • 2024年度

    当社では、「店長・マネージャー職」以上を管理的地位にある者としています。

社内制度

研修制度 制度あり
社員のためのキャリアアップ研修を完備

●サービス業、チームワークに特化した学校=ホスピタリタィ&グローイング・ジャパンと提携し全社員 年次役職によって講座を受講できます!

●社内階層別研修 年間1~2回 実施

●NTTドコモ、KDDIの接遇研修、新商品研修、階層別研修 随時参加

●コンプライアンス、モラル研修
自己啓発支援制度 制度あり
社外研修にて一般的な接客サービスの知識やスキルの向上を目指しております。

ホスピタリティ&グローイング・ジャパン新宿校舎にて
あらゆる接客のプロから【おもてなし】【所作】などを学べます!
メンター制度 制度あり
●新入社員が一人でお客様対応ができるまで
先輩社員がマンツーマンでフォローします!
一人ボッチには致しません!
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
麻布大学、茨城大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、関東学院大学、北里大学、共立女子大学、恵泉女学園大学、国士舘大学、駒沢女子大学、相模女子大学、産業能率大学、実践女子大学、城西大学、昭和女子大学、駿河台大学、成城大学、西武文理大学、専修大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東邦大学、東洋大学、常磐大学、日本大学、日本女子大学、文教大学、宮崎大学、武蔵野大学、明星大学、横浜国立大学、和光大学
<短大・高専・専門学校>
甲府市立甲府商科専門学校、産業技術短期大学、湘北短期大学、実践女子大学短期大学部、帝京短期大学、東洋美術学校、日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)
--------------------------------------------
大卒   2名   6名   1名
短大卒  2名   1名   ---
専門   1名   ---    ---
採用実績(学部・学科) 経済学部、経営学部、経営情報学科、メディア学科、メディア情報学部 、マネジメントデザイン学科、現代マネジメント学科、人文学部、人文社会科学部、文化学科、総合文化学科、現代コミュニケーション学科、社会園芸学科、獣医学部動物応用科学科、こども学部児童教育学科、国際学科、国際地域学科、比較文化学科、健康栄養学科、生活プロデュース学科、福祉実践学科、コンピューターサイエンス学科、リベラルアーツ学群、グローバル、コミュニケーション学群、理学部、法学部、文芸学部、生活科学部、総合ビジネス情報学科、サービス経営学部、食生活科学科、その他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 4 7
    2023年 1 4 5
    2022年 2 6 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 8 3 62.5%

先輩情報

人と関わることで周りを笑顔にできる仕事に就きたいと思った
T.S
2023年入社
21歳
東洋美術学校
ドコモショップ若葉台店
ドコモショップの窓口での接客販売、契約、コンサルティングなど
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp200925/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)オヤマダ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オヤマダの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オヤマダを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オヤマダの会社概要