最終更新日:2025/3/24

宮崎くみあいチキンフーズ(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品

基本情報

本社
宮崎県
PHOTO
  • 1年目
  • 経営学部
  • 事務・管理系

入社して実感!会社の雰囲気や先輩・上司との話しやすさ!

  • 下木屋 駿(シモキヤ シュン)
  • 2022年入社
  • 25歳
  • 宮崎産業経営大学
  • 経営学部 経営学科
  • 入社~現在:管理部 管理課
  • システム管理業務、税務業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • システム構築の仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名入社~現在:管理部 管理課

  • 仕事内容システム管理業務、税務業務

現在の仕事内容

入社して管理部 管理課に配属。システム管理業務、税務業務を担当しています。覚えることが多く、仕事を身に着けるために、働きながら日々学ぶことがたくさんです。システム関係では、会社用携帯電話の管理やパソコン管理を行っています。税務業務では、毎月の会社の経営実績の入力から、期末の税務資料作成と税務申告を行っています。また、固定資産業務についても学んでいる最中です。一つずづ仕事を覚え、先輩から任される業務が増えると、自身の成長を感じ、やりがいになります◎


この会社はどんな人に向いている?

積極的に動くことができる人が向いている会社です◎自身が任されている仕事以外にも、会社が必要としている仕事を自らが見つけて行動できる人が活躍している印象があります。求められているものは何なのか、それを実現するにはどうすればいいかを考え、最善の選択肢を導き出せるような、考える力を持つ先輩社員はかっこよく、私の憧れです!そんな先輩社員みたいになれるよう、今は自分のことで精一杯でも、少しずつ周りにも目を向けて積極的に動けるようになりたいと思います!


この会社に決めた理由

宮崎県内で食や農業に関わる仕事に就きたいと思っていました。そんな中、チキンの生産という畜産の一端を担うこの会社の存在を知り、会社説明会に参加しました。JAグループ、全農チキンフーズグループであるこの会社は、鶏の飼養から鶏肉の製造までを一貫して行っており、全国トップクラスのシェアを誇ることから、安定しているという点に魅力を感じ、この会社へ決めました!


当面の目標

当面の目標は、仕事をこなす速度を上げることです。仕事を覚え、慣れた後は、仕事をより素早く正確にできるように努めています。より多くの仕事をこなす中で、自身の能力を発揮し、期待されている以上の成果を出せるように成長することが目標です。今はまだ至らない点も多く、周りに支えられている点も多いですが、目標達成できるように頑張りたいです!


学生の皆さんへメッセージ

企業で働くイメージは、実際に経験してみなければ感じられないことも多く存在します。私自身、この会社の特徴である、先輩や上司と話しやすい環境や、無駄な残業が無い点などは、実際に働き始めてから実感しました。それらを実際に経験するまでは、実際の雰囲気や環境がどのようなものであるか分からず不安を感じていたのを覚えています。そうした不安を少しでも解消するためには、その会社について詳しく知ることが一つの方法になります!ぜひ、少しでも当社に興味を持った方は、宮崎くみあいチキンフーズの会社説明会やインターンシップに参加して、実際に働く社員と話して会社の雰囲気を感じ取ってもらいたいですね♪


  1. トップ
  2. 宮崎くみあいチキンフーズ(株)の先輩情報