最終更新日:2025/5/7

(株)長沢電機

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 技術・研究系

施工と管理どちらも学ぶことができる環境

  • 2020年入社
  • 静岡県立沼津技術専門校
  • 工務部
  • 電気工事及び施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名工務部

  • 仕事内容電気工事及び施工管理

1日のスケジュール
8:00~

朝礼・準備・移動
 その日の作業の確認を行い、作業の危険余地を考え共有します。
 材料や工具を準備して、現場へ移動します。
 現場での朝礼に参加することもあります。

9:00~

作業開始
 作業内容を確認伝達を行い、工具など安全確認後作業に取り掛かります。

12:00~

昼休憩
 社内や現場事務所で昼食を食べたり、外食したりします。

13:00~

作業再開
 午前に引き続き作業を行います。

16:30~

片付け・帰社・事務作業
 作業で使用した材料や道具の片づけや手入れを行い、次の日の準備を行います。
 申請書類やメールなど確認を行い、図面作成などを行ったりもします。
 タイムカードの入力を行って退社です。 

現在の仕事内容

公共施設LEDや耐震補強工事、RCマンション新築工事の管理・施工を担当しています。
配管での配線ルート作成や配線作業、コンセントやスイッチ、照明器具など機器の接続、取付を行っています。
その他にも住宅や施設の改修工事を担当することもあります。


この会社を選んだ理由

電気工事に興味があり、自分で現場作業を経験することができ、施工管理も学べるためこの会社を選びました。


職場の雰囲気・気に入っている所

社員同士の仲が良く、わからないことを聞きやすいと感じています。
作業を一から学べ、自分の得意とするスキルを探せると思います。
社屋はお洒落で清潔感があり、リラックスしてデスクワークできる環境が気に入っています。


成長を感じる瞬間/嬉しかったこと

電気工事にも種類があり、経験したことのない作業をやり終えたとき知識が増え成長していると感じます。
照明器具の取付作業後、点灯確認のため一斉に電気がついた時に、達成感があります。


趣味・オフの過ごし方について

キャンプやスノボーに行ったり銭湯に行ってリラックスしたりしています。


  1. トップ
  2. (株)長沢電機の先輩情報