予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名フロント開発部署
仕事内容WEBサイト制作(フロントエンド開発)
WEBサイト制作におけるフロントエンド側の開発を担当しています。HTMLやCSSはもちろん、JavascriptやPHP、MySQLなど必要に応じて複数の言語を使いこなす必要があります。主な開発内容としては、「設計書を元に一からサイト制作をする」ことや「既にリリースしたサイトの改修」などが挙げられます。どちらの場合も予め開発期間が決められており、期限を遵守することは会社の信用にかかわる大事な約束事です。質の高いコードを書きたいという「誠実さ」は必要不可欠ですが、現状の開発ペースが遅れているのか否かを見極め、共同開発者と適切に連絡を取り合った上で新たな方針を決める「柔軟さ」も必要になります。
小学生の頃から当時のWEBコンテンツに興味があり、特に個人が制作したブログやサイトをよく閲覧していました。そのうちに自身でも個人サイトを制作するようになり、大学に入るころには本格的にWEB開発者の道を志し始めました。大学院の就活でWEB制作に携わる企業を探していたところ、アスタースの求人情報を見つけ出しました。そしてインターンシップで実際の職場を体験し、社長との会話や社内の雰囲気を味わったうえで「ここで働きたい!」と強く感じました。自身の求めていた「WEB制作に携わる仕事」と「社員の良好な関係性」が見事に揃った職場を見つけることができ、私は入社を決意しました。今でも社長や先輩方に助けられながら、「アスタースでよかった」とつくづく思う日々を送っています!
皆さんの中には、プログラミングに興味のある方や、これから勉強したいという方もいらっしゃるかと思います。そういう思いのある方はぜひ、「一日でも早く」行動に移すことをオススメします。職場に就いた後も、基本的には独学と同じく「自分で調べ、自分で習得する」というスタンスは変わりません。今のうちから徹底した学習習慣と知識に対する積極性を身につけておけば、入社後もスムーズに新生活に適応できるかと思います!