予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業部
勤務地福岡県
仕事内容木の家アドバイザー
ログインするとご覧いただけます。
私の仕事は、未来工房の会社・建物をありのまま素直にお伝えすることです。営業と聞くと、「ノルマがありそう...」「ガツガツしてそう...」というイメージでした。しかし、未来工房のお家は大工さんから見ても立派なものなので、営業トークで良いものに見せる必要はありません。未来工房のスタッフ全員が未来工房のお家が好きであることが何よりの証拠だと思います。展示場にお越しいただいたお客様にお伝えすることは「お家の材料は何をつかっているか」「実際にお客様ご自身のお家を未来工房で建てたら、どのような快適さや居心地の良さを感じられるか」など、実際に暮らしているイメージを膨らませながらご案内しています。自信を持っておすすめできるお家なので、オーバーに話すこともせず、ただ事実をお伝えし、これからの暮らしがよりわくわくなるように私自身も楽しくお客様とお話しております。
未来工房を知ったきっかけは、インターンシップに参加したことです。大学で、興味のある会社を見つけ、2週間インターンシップに参加するというカリキュラムがありました。それまでは、「自分が住みたい・建てたいと思える会社に就職したい」というぼんやりとした将来像があるだけで、どのような会社があるのか深く調べていませんでした。それから調べていく中で、興味のある会社にたどり着けないところ、未来工房のHPを見て「住む人のためを思ってここまでこだわっているのか」「この会社について知りたい」と感じ、すぐにインターンシップ参加を決めました。その後、インターンシップに参加し、HPを見た印象と全く変わらないことに驚き、より未来工房のとりこになっていたと思います。とはいえ、長く働いていく会社をこんな簡単に決めてよいのかと思い、その後たくさんの会社説明会やインターンシップに参加しました。どの会社も魅力はありますが、やはり未来工房を知ってからだと、どの会社も響かず「自分が住みたい・建てたいと思える会社に就職したい」という思いが叶えられるのは未来工房だと感じ、入社を決めました。