予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術本部 制御システム部
勤務地大阪府
仕事内容仕様検討から現地での試験調整まで幅広い業務を担当
出社子供を保育園に送り届けてから出社します。出社後はメールを確認し、前日に整理したToDoリストを見直して、一日のスケジュールを立てます。
工程監理など円滑な業務進行には、綿密な工程調整が不可欠です。社内や客先、協力会社と連携し、工程管理やシステム仕様の検討を定期的に行っています。
図面作成先の打ち合わせ内容を踏まえ、製作仕様書や試験仕様書を作成します。また、ハードウェアの製作が伴う場合は、AutoCADを用いて図面を作成しています。
社内試験試験仕様書の内容に基づき、システムに関わる社内試験を当社のハウスマシンで実施し、検証します。
退社残業になることもありますが、出来るだけ早く帰宅して子どもをお風呂に入れるなどして家族との時間を大事にしています。
スムーズな鉄道利用を実現できるような案内表示器についてシステムや製品を設計するのが私の仕事です。製品の設計に際してはお客様との打ち合わせを通じて、ニーズを織り交ぜながらシステムを練り上げ、完成させます。製品やシステムが完成した後には、現地に赴き最終調整やお客様立ち合いの下、試験を行い使用開始までの一連を担当しています。
仕様検討から現地使用開始まで、製品の一連のプロセスを担当できる為、製品がスムーズに使用開始される瞬間には、達成感があります。さらに、プライベートでもよく利用する大阪駅などに製品が納入されていることや、担当している製品が目に留まりやすいという点でも、仕事の成果を身近な場所で実感でき、大きなやりがいとなっています。
基本的に休日はカレンダー通りに取得できるため、家族との予定も計画しやすく休日は全力で子供と遊んだり家族との時間を楽しんでいます。また最近では育休も取得し、育休から復帰後もフレックスやテレワークを活用して家庭と仕事の両立ができています。