予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名相談支援センターきゃろっと
勤務地埼玉県
仕事内容相談支援専門員
30代で障害者支援施設への転職を希望していた私は、当時いくつかの施設を見学させていただくなかで「にじの家」に出会いました。「にじの家」の第一印象は「トイレの清潔さ」でした。これまでの私は正直「施設のトイレ=汚い」というイメージがあったのですが、利用者さんの快適さを第一に考え、細かい部分まで支援がゆきとどいてる施設の様子を見て、即決で「ここで働きたい」と思いました。
今は部署異動により相談員として働くようになって約4年が経ちましたが、今も慣れることなく、毎日、地域の関係者の方々に助けていただきながら相談業務に当たらせていただいています。 日々「利用者さんにとって、より良い生活とは何か」を考えながら支援を行っており、楽しいことばかりではないですが、やりがいも多いです。特に、自分が関わったことで利用者さん自身が「生活が変わった」「毎日楽しい」「○○してみたい」と感じ、気持ちや表情に変化が見られたときに、この仕事をやっていて良かったと思います。 自分と話したことで不安が軽減し前向きになれたという方、日中活動の場を紹介し利用を始めたことで生活リズムが整い就職したいという気持ちが芽生える方など、利用者の方々の気持ちや生活を良くするお手伝いができることが、私にとっての、この仕事のやりがいではないかと思います。
当法人は現在、「施設入所支援」「生活介護(通所)」「相談支援」の3つの事業を展開していますが、来年度からは「グループホーム」も始まり、今後、更に事業が拡大していくと思われます。学生の皆さん。入所施設やグループホームなど利用者さんに近い仕事は大変というイメージがあるかもしれませんが、その分やりがいは大きい仕事です。利用者さんにとってよい生活は何か、皆で一緒に考えながら、「川越にじの会」で働いてみませんか。