最終更新日:2025/4/30

(株)大増コンサルタンツ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • その他メーカー
  • サービス(その他)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

良い意味で自由な会社!

  • 澤井 友哉
  • 2021年
  • 大同大学
  • 工学部 土木環境 専攻
  • 空間計測部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名空間計測部

現在の仕事内容

私は測量を行う部署に在籍しているため、測量器機(TS:トータルステーション)やレベルなどを使用し、市街地や山、川や海などで測量を行っています。
また、UAV(ドローン)による空撮や、スキャナーによる点群での測量など幅広く行っています。
意外かもしれませんが、外業と内業の比率は、内業の方が多いです。


今の仕事のやりがい

私たちが行った測量を基に、設計や工事が行われることにやりがいを感じます。
新しい道路などの基盤を作ると言うと大げさかもしれませんが、そのような気持ちで測量を行っています。
また、普段立ち入ることができない場所に入ったり、ドローンやボートに乗ったりと、様々なことを経験できます。


大増の魅力

大増コンサルタンツは、高い技術力を持っており、様々な仕事を行うことができます。
また、社内の雰囲気も良く、アットホームな職場であり、若手の意見もしっかり聞いてくれるので、発言もしやすく、いい意味で自由な会社と言えます。


今後の目標

今後、主担当の業務を任せてもらえた時に、基本的なことは満足に行い、イレギュラーが起きた際にも臨機応変に対応できるようになりたいです。
そのために現在は、様々なことに挑戦し、経験を積み、自分の力にできるように、日々の業務を行っています。


この会社に決めた理由と就活生へメッセージ

会社説明会やインターンシップなどを通じて、直感的に大増が私に合っているなと思い決めました。
人生一度しかない新卒の入社を、直感で決めるのはどうかと思いますが、私はその直感を信じ、今現在とても満足しているので、直感に従うのもありなのではないかと思います。
会社選びの基準として、職種、給料、残業時間、社内雰囲気、などなど、選ぶ基準は人それぞれだと思います。
入社した時に「こんなつもりじゃなかった」とならないように、インターンシップなどを利用し、自分に合う会社を選べるように、気張りすぎず、楽しみながら就職活動をすればきっといい結果になると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)大増コンサルタンツの先輩情報