予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名品質保証グループ
仕事内容新製品の評価・検討、不具合の原因究明、再発防止対策
大学では材料力学や流体力学、機械製図などのモノづくりの基本となる設計にかかわることを勉強してきました。就職活動では、自動車関係、食品関係、電機関係など広範囲にわたる業界を見てきました。細かい分野にとらわれない【モノづくり】を基本としたスタンスで臨んでいました。その中で、仮設トイレを作っている珍しいメーカーがあるということを発見いたしましたが、その一つがハマネツでした。また、地元に本社があるメーカーであるということにも興味を持ち、最終的に入社を決めました。
全社的なイメージとして、穏やかな空気感のある会社です。社会人になったばかりの頃は、とても緊張する中での出社となりましたが、皆さんとてもやさしく一から丁寧に面倒を見ていただいたことを覚えています。組み立て現場での研修がありましたが、電動工具の使い方等一切わからないような状態ですが、慣れるまで根気強く教えていただきました。また、各部門とも若手社員が多く学生の皆さんとそんなに年齢も離れていないと思いますので、仕事、プライベート含め悩み事が相談しやすい環境であると思います。
主に新製品の各開発段階での評価方法や基準を決めたり、製品に潜んでいる不具合原因となりうる要因の洗い出し・対策の立案などを行っています。新製品の設計段階から製造・出荷に至るまで、間違いのない製品が作られ、その製品が世の中に出て問題なく使用できるよう手助けをする仕事をしています。また、製品使用中に発生してしまった不具合に対しての原因究明と再発防止対策の策定を推進する仕事も行っています。どれも会社の信頼にかかわる重大な仕事なので緊張感をもって業務を遂行しています。
製品に不具合が発生してしまったときに、試行錯誤しながら不具合品の解析や再現検証を繰り返し実施し、最終的に何とか原因を突き止めることができ、対策まで無事完了できたときにとてもやりがいを感じます。また、不具合に対する対策が完了して終わりではなく、今後は同じ間違いを二度と犯さないように製品開発の設計段階で抑え込む事ができるよう、製品の設計や評価基準に落とし込むことまで出来て初めて業務が完了します。
明るく元気な人やチャレンジ精神旺盛な人に入ってきてほしいです。若いころからいろいろなことに挑戦できる社風ですので、元気とやる気があれば活躍できること間違いなしです。また、仮設トイレのメーカーというニッチな業界ですので、学生時代に勉強したことや経験してきたことが仕事にどのように生かせるか、あまりイメージできないかもしれませんが、イメージできないからこそ興味を持てる面白い業界だと思います。少しでも興味を持っていただけた方は、是非ハマネツに来ていただければと思います。