予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名経営企画グループ ※2023年取材当時
仕事内容経営計画の推進、進捗管理、経営課題解決のための企画立案
私は大学で学んでいた「環境」や「水」に関連する企業に絞って、就職活動を実施しました。その中でハマネツは「環境」と「水」両方に強く関連していると感じ、大学で得た知識を活かすことができると考えました。私が浜松出身ということもあり、地元への貢献もイメージし易かったことが入社を決めた理由です。また、会社説明会とは別に個別での拠点訪問をして頂きました。当時の採用担当の方と雑談を交えながら、和やかな感じで会社の説明が聞けたことで、どの部署に入ってもやりがいがあると思ったことも大きなポイントです。
温厚で親切な人が多いと思います。毎年新卒採用をしていることもあり、どこの部署にも若い人が多く、困ったことがあれば何でも相談しやすい環境だと思います。また、プロジェクト活動も積極的に行っており、日常業務と並行しながらの活動となり大変な面もありますが、普段とは違う仕事ができる新鮮さや接点の少ない人とのコミュニケーションをきっかけに他部署の仕事の理解が深まり、自身の成長を実感できると思います。
2022年度にハマネツの中期経営計画の策定を行いました。策定にあたっては経営陣や事業責任者、部門長と会話しながら作り上げていきました。フォーマットの作成や様々な実績データや社会情勢、競合他社の分析を行うことで、作り込んでいきました。グループ会社を含めた計画を作り込んでいくため、表現方法やまとめ方は手探りとなり、苦労しましたが最終的には無事、経営方針発表ができました。2023年度は中期経営計画の1年目となるため、中期経営計画の推進を行い、経営計画通りの目標を達成できるように管理していき、経営課題については企画立案を行っています。会社全体の状況を把握することができ、部門を問わず、課題について切り込んでいけるのは経営企画のやりがいだと思います。
営業推進グループ(現:営業企画部)に所属していた時に開発部、商品企画部と連携しグッドデザイン賞の受賞を目指し応募しました。過去にもグッドデザイン賞へ応募し落選していたため社内では消極的な意見もありましたが、関係者でエントリーシートの文面や動画や画像などの見せ方を検討した結果、書類選考を通過しました。その後、展示会場へ実物を持ち込んで審査員へのプレゼンテーションを行い、無事グッドデザイン賞の受賞ができました。また年間で100点しか選ばれないベスト100にもノミネートされ、プレゼンテーションを行いました。独特の会場の雰囲気で過去に経験したことがないくらい緊張しましたが、制限時間内での発表ができたことでメンタルが鍛えられたと思います。部門の垣根を超えて目標に向かってチャレンジし、目標以上の結果が出せたこともあり一番印象に残っています。
ハマネツはグループ会社ができたり中国に現地法人を立ち上げるなど変革が進んでいます。また、既存事業でも新製品の開発や新たな取り組みを進めているため、何事にも積極的にチャレンジできる方に入社して頂きたいです。入社して間もない時期は仕事を覚えることが多く大変だと思いますが、仕事に慣れてきたら従来通りのやり方に捉われずに、思い切って方法を変える、考え方を変えるなど些細な事からでも「変える」意識を持ってもらえると自身の成長と会社の成長に繋がると思います。