最終更新日:2025/5/8

(株)ハマネツ

  • 正社員

業種

  • その他メーカー
  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア
  • 建設

基本情報

本社
東京都、静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

みんなで働きやすい環境にしていこうという雰囲気

  • S・T
  • 2020年入社(新卒)
  • 中部大学
  • 工学部・機械工学科
  • 生産部・生産技術グループ
  • 生産技術グループに所属し、生産のサポート業務を行っています。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名生産部・生産技術グループ

  • 仕事内容生産技術グループに所属し、生産のサポート業務を行っています。

ハマネツへ入社を決めた理由を教えてください。

大学では機械工学に関わる分野を専攻し、モノつくりに関わる仕事に就くことを考えて就職活動を行っていました。就職活動を進める中、縁あって当社の短期インターンシップに参加しました。インターンシップでの説明の中から、当社のにおいの少ない仮設トイレを作るための取り組みや、仮設トイレの中でも多様なラインナップの製品作りについて興味を惹かれました。ニッチな分野ですが必要不可欠な仮設トイレという製品とお客様の満足を大切にする当社の姿勢に魅力を感じ、当社に入社することを決めました。


ハマネツはどんな雰囲気の会社ですか?

月並みな言い方になるかもしれませんが明るく和気あいあいとした風通しのいい社風であると思います。質問や意見もしやすい環境も整えてくれていますし、新しいことへのチャレンジもさせてくれると思います。仕事でわからないことがあれば丁寧に教えてくださいますし、みんなで働きやすい環境にしていこうという雰囲気だと思います。


現在の仕事内容について具体的に教えてください。

生産技術グループでは工場での生産能力の向上、原価の低減および環境負荷の削減を目標に生産工程を考え、治具やマテハン機器の作成や作業環境の整備、各作業の手順書の作成や見直しを軸とした改善改良業務を行っています。また工場内の騒音についての対策や生産用工具の点検やメンテナンスといった多岐にわたる業務を行っています。治具等の製作においては機能的かつ取り回しやすいものを作ることを大切に業務を行っています。


これまで関わった仕事の中で一番印象に残っていることを教えてください。

生産技術の業務の中では、自身の作成した治具やマテハン機器によって生産がスムーズに行われるようになった時にやりがいを感じることが多いです。また、工場移設を行う際には新規工場のレイアウトの策定やそれに合わせた床塗装や棚の設置と配管の取り付け、新しい作業台車の作製といった多種多様な経験を行うことができました。新たに取り組むことでは課題にぶつかることも多いですが経験値として積み上げられていけたと思います。


どんな学生さんに入社してほしいですか?

ハマネツでは上司や先輩にも質問しやすく、風通しのいい環境だと思いますので積極的で周りと協力し合えるような方に入社して頂きたいです。また、就職活動をする中では自分自身で選択肢を絞りすぎてしまうことがあるかもしれませんが、ぜひ幅広い視野をもって業界や企業を見てみるといいと思います。いろいろなところから話を聞くことで企業の魅力を感じることができると思います。


  1. トップ
  2. (株)ハマネツの先輩情報