最終更新日:2025/4/25

(株)リアルテック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • セキュリティ
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
資本金
2,000万円
売上高
18億0832万円(2025年3月実績)
従業員
78名
募集人数
6~10名

【価値あるエンジニアへの道】上場企業グループの安定性×市場価値につながる成長環境#文理不問採用#充実の研修制度#上場企業グループ

  • 積極的に受付中

【特別説明会開催中!】IT業界の全容からリアルテックの実態までまるわかり!?WEB説明会開催中! (2025/04/25更新)

伝言板画像

はじめまして!
株式会社リアルテック採用担当です。

私たちは、
生活の基盤となるシステムを創り、
世界に通用する「総合ITサービス」を
展開するIT企業。

ユニークな「三つの柱」を軸に、
未来の“当たり前”を生み出しています。

2026年度の新卒採用のテーマは、
「価値あるエンジニアへの道。」
ITエンジニアとして、
自信を持ったキャリア形成を実現したい方を
お待ちしています!

まずは、以下のキーワードをチェック。
一つでも気になる言葉があったら、
リアルテックの環境がマッチするかもしれません。

▼▼リアルテック・キーワーズ▼▼
#IT #エンジニア #開発 #インフラ
#技術 #成長企業 #文理不問 #受託
#プライム #充実研修 #マネジメント
#官公庁系 #上場企業グループ
#通信事業 #建築業界 #ICT #安定企業


――【説明会について】――――――――――
現在、リアルテックでは
特別WEB説明会を開催中!

興味がある方はお気軽にエントリーください!

■開催日時
「セミナー・説明会」ページよりご確認ください。

■服装・持ち物
普段着でご参加ください。
筆記用具をご用意ください。

―――――――――――――――――――――

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    早期からエンジニアとして多角的な経験ができ、“市場価値の高い”エンジニアへの成長を実現できます!

  • 製品・サービス力

    超大手企業や官公庁系のプロジェクトが多く、安定と成長を両立している企業です!

  • キャリア

    選べる2コースキャリアプランと充実のサポート体制で、理想のエンジニア像を目指せるのも魅力!

会社紹介記事

PHOTO
文理不問のエンジニア採用!早期から幅広い視点でスキルを習得し、“価値あるエンジニア”を目指せる環境です。
PHOTO
官公庁や上場グループに支えられた安定経営基盤に加え、新しい技術・領域への挑戦も続ける魅力あふれるIT企業です。

「価値あるエンジニア」とは。一度きりの新卒入社を良いものにするために。

PHOTO

「人々の暮らしを便利に、幸せに。未来の当たり前に技術で貢献したい。」と目標を語る当社代表、横山。夢見る皆さんとの出会いを待っています。

せっかくITエンジニアになるのなら。
技術者としても、社会人としても、
自信をもって自分の価値を信じられるようになりたい。

そう思う方にこそ、
リアルテックの環境は最適です。

一度きりの新卒入社、
価値ある選択をしてみませんか?

╋━━━━━━━
 価値あるエンジニアとは
     ━━━━━━━╋
リアルテックの社員は、
同じようなキャリアのエンジニアと比べて
「一段上」にチャレンジしています。

その挑戦心と、自由なチャレンジを後押しする環境こそ
価値あるエンジニアに成長するための秘訣。
ハイスピードな成長を実現できる理由は
早期からチャレンジできる環境にあるのです。

★“一段上”ってどんなこと??★
上流工程やマネジメントなどに、
早期から高い裁量権をもって参画できるということです。
クライアントとの折衝、システム企画にも挑戦可能!
時には普段立ち入れない官公庁の建物で
打ち合わせを行うこともあるんです!

★なぜ“一段上”を実現できるの??★
社員ひとりひとりと向き合った教育とキャリア形成で、
ハイスキルなエンジニアを育てるノウハウがあるためです。
会社に蓄積した高い技術力と
「人」と向き合う姿勢で“一段上”を実現しています。

┏━━━━━━━━━━┓
 支えあう、だから育つ
┗━━━━━━━━━━┛
役職・年次に関わらず、社員同士が積極的なコミュニケーションを取っているのもリアルテックの特長。同期で集まったり、年の近い先輩に相談したり、同世代のコミュニケーション量が多いのも魅力です。
また、年の離れたメンバー同士でも積極的にコミュニケーションをとり、悩みや不安を解決しています。リアルテックでは上司と部下で1対1で会話ができる1on1ミーティングを
取り入れており、困ったことがあればいつでも相談できる仕組みを作っています。
一年目の若手メンバーでも部長クラスを飲み会や食事に誘うなど、一般的な企業ではありえないほどの風通しの良さが特徴です!

┏━━━━━━━━━━━━┓
 働きやすい、だから伸びる
┗━━━━━━━━━━━━┛
多くのプロジェクトではリモートワークを導入し、働きやすい環境を実現しています。また、東京本社はフリーアドレス制。チーム単位で出社日を決めて一緒に作業したり、困ったことがあったときに出社して相談したり、自由度の高い職場です。

会社データ

プロフィール

――■コア・バリュー■―――――――――
「ICTプロフェッショナル」として
お客様の信頼を得て社会に貢献します。
――――――――――――――――――――

「社会に貢献すること」を目標にする企業は
少なくありませんが、リアルテックほど
それを実感できる企業はないでしょう。

普段は関わることのできない国の根幹の
システムに直接関わり、自分が誰かの
役に立っていることを理解できる環境は
貴重かもしれません。

今日のあなたの仕事が
まだ誰も知らない常識となるかもしれない。

私たちとともに技術力と人間力による
「デジタルサービス企業」への挑戦をしませんか?

【安定経営の秘密】
2020年には大手総合建設会社と資本提携をし、
現在は
インフロニア・ホールディングス株式会社の
グループ会社となり、グループ内のIT関連業務にも貢献。
安定した経営基盤を誇っています。

グループが目指すインフラサービス事業を実現するための、
AI・IoT開発をはじめとしたITサービス全般を担っています。

事業内容
生活の基盤となるシステムを創り、
世界に通用する「総合ITサービス」を
展開しているリアルテック。

ユニークな「三つの柱」を軸に、
未来の“当たり前”を生み出しています。

╋━━━━━━━━━━━━
 リアルテックでしか関われない!?
  社会の“裏側”を支える三つの柱
     ━━━━━━━━━━━━╋
【No.01】官公庁(防衛)事業
訓練シュミレーションや指揮命令支援システムなど、3次元地図とGPSにより人や機械の一夜動きをリアルタイムに計測、分析を行う最前線で使用されるものから、人事情報や給与といった事務管理全般を統括するシステム構築など、日本を守り、安心・安全な暮らしに貢献しています。

【No.02】通信事業
コールセンターのオペレーターがスムーズな顧客対応を行うためのコールセンターシステム。5Gエリア拡大に向けた携帯電話の基地局を管理する基地局管理システムなど需要が高まる通信業界を支える基盤整備に貢献しています。

【No.03】総合インフラ事業
構造物の劣化や寿命を予測する、将来予測シュミレーション工事の原価管理や資機材の発注、支払いを管理するシステム施工の生産性向上を実現するシステムなどインフラの基盤整備全般において貢献しています。

PHOTO

独自性の高い領域での事業展開が魅力。IT業界でもオリジナリティある道をリードしています。

本社郵便番号 101-0021
本社所在地 東京都千代田区外神田1-16-8 GEEKS AKIHABARA3階
本社電話番号 03-5207-2730
設立 1998年4月
資本金 2,000万円
従業員 78名
売上高 18億0832万円(2025年3月実績)
代表者 代表取締役 横山 朋久
株主構成 前田建設工業株式会社100%
主要取引先 伊藤忠テクノソリューションズ
富士通
富士通ディフェンス&ナショナルセキュリティ
前田建設工業
前田道路
FBS
※五十音順、敬称略
取引銀行 ◎三井住友銀行
◎朝日信用金庫
平均年齢 34.3歳(2024年4月時点)
平均勤続年数 9年(2024年4月時点)
リアルテックの価値観 1998年の創業以来、ICTプロフェッショナルとして
多くのお客様の信頼を勝ち得てきました。
社会に貢献することを掲げ、
得意分野に特化した取引実績が特徴です。

成長過程で見つけた3つの価値観が、
リアルテック最大の特長。
ここでは、重視する3つの価値観を
お伝えします。

■挑戦心
プロフェッショナルとして
新しい技術分野にチャレンジしていく

■貢献心
プロフェッショナルとして技術力を発揮し、
お客様に貢献していく

■チームワーク
社員・お客様が一体となり、
共にチームワークを発揮する


この3つの視点を重視しているからこそ、
これからご入社いただくあなたにもひとつだけ
期待することがあります。

それは“自分で考える力”。
能動的に意見を発信し、スキルを磨き続けることが
できる方をお待ちしています。
充実した新入社員研修 人材育成に力を入れているのも、
リアルテックの魅力の一つ。

最新の技術・Web業界の情報を日々キャッチし、
社内研修によって社員の技術向上をサポートしています。

また、新入社員の皆さんが自信をもって
エンジニアデビューできるよう、丁寧な研修を用意。

一人前のエンジニアになるための
充実した仕組みづくりを行っています。

オンラインでの学習設備もあり、
新人社員からベテラン社員まで、
全社員がスキルアップするための人材育成を行っています。
キャリアデザインサポート リアルテックでは、人材育成の取り組みとして
「1on1ミーティング」を取り入れています。

また、年に2回、それぞれの強みや課題を話し合いの中で打ち出します。
この会議は、社員をみんなで育てていくという方針のもと
各事業ごとに集まって部長だけでなく全トレーナーが参加します。
そこで決まった育成方針に沿って身近な目標設定をし本人に
キャリアアップに繋げられます。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新人研修
入社後、まず3か月間の外部技術研修を
ご用意しています。
javaを中心としたログラミングの基礎知識を身につけ、
チーム単位でのシステム開発演習を行います。
業界の基礎知識から応用的な視点まで
しっかりと研修で習得できるので、
文系出身者で安心してエンジニアとしての
社会人デビューを実現できます。

■ビジネススキル研修
3か月間の技術研修が終わったら、
ビジネススキル研修を行います。
名刺の渡し方や挨拶の仕方など
社会人としての基礎を学び、
幅広いスキルを習得しましょう。

■OJT研修
先輩社員のサポートを受けながら
半年間のOJT研修を行います。
2か月間ごとに各事業部のプロジェクトに参画し、
雰囲気や仕事内容を理解していただけます

自己啓発支援制度 制度あり
■U-demy全社員無料利用可能
■完会社指定資格の受験補助制度
■資格取得表彰&合格祝い金 など
メンター制度 制度あり
■先輩社員とのコミュニケーション・タイム
OJT研修中にリアルテックの全社員が
入れ替わりで対面・オンラインで
相互コミュニケーションを行います。
気軽な交流の場として、
新卒入社メンバーから高い人気を集めています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■2コース選定型キャリア支援
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神奈川工科大学、日本大学、法政大学
<大学>
神奈川工科大学、金沢工業大学、工学院大学、高知工科大学、高知大学、國學院大學、佐賀大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、首都大学東京、城西大学、大東文化大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、帝京科学大学(東京)、東京工科大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、福岡工業大学、法政大学、武蔵大学、明治学院大学、目白大学、山梨学院大学、早稲田大学、関西大学、帝京大学、埼玉大学、国士舘大学、跡見学園女子大学、杏林大学、明治大学
<短大・高専・専門学校>
アルスコンピュータ専門学校、専門学校駿台ITビジネスカレッジ、東北電子専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校

採用実績(人数) 2024年…8名(男性3名、女性5名)
2023年…9名(男性6名、女性3名)
2022年…8名(男性5名、女性3名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 5 8
    2023年 6 3 9
    2022年 5 3 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 9 1 88.9%
    2022年 8 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp206494/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)リアルテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)リアルテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)リアルテックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)リアルテックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)リアルテックの会社概要