予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名広報部メディア広報グループ
福島第一原子力発電所事故が起こった際、私は中学生でしたが、父方の親戚の多くが福島の浜通り地区に住んでいたため、原子力発電は身近なこととして注目していました。その後、大学で社会学を専攻しましたが、ゼミナールでは災害社会学という視点から「東日本大震災」と「原子力発電」についての意識調査を行ったほど、原子力発電について強い興味を持っていたにも関わらず、就職活動でNUMOに出会うまで「高レベル放射性廃棄物」について全く知りませんでした。友人など私の周囲でも、高レベル放射性廃棄物の最終処分について話したり聞いたりする機会がなく、「この状況は良くない。何か自分にできることはないか」と思ったことがきっかけで地層処分について調べ進めていくうちに、「この課題を一人でも多くの方に自分ごとと捉えてもらいたい」という気持ちが強くなり、NUMOに入構することを決意しました。
現在担当している業務は、対話型全国説明会の集客のための事前告知、Web番組とのタイアップ広告や新聞広告の出稿等です。ひとつひとつの広告について、「どのような人に伝わって欲しいか」、「どういった情報が伝わって欲しいのか」などを考えながら工夫して作成しています。ただ闇雲に作成するのではなく、より効果的な広告になるように、”効果測定”で得たデータを基に日々創意工夫しています。ラジオ、新聞、WEB CM、タイアップ広告など、様々な形態の広告作成ができるため、毎回新しい発見がある楽しい業務です。
NUMOはフレックスタイム制を導入しており、プライベートに合わせて勤務時間を調整することができます。私は、仕事終わりにスポーツの練習に行ったりするため、この制度のおかげで良いリフレッシュができています。休暇も取りやすく、趣味の旅行も満喫しています。良いリフレッシュができてこそ、質の良い仕事ができると考えており、とても良い環境だと思います。