予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名広報部報道グループ
仕事内容報道機関の対応
広報部報道グループでは、報道機関の方に地層処分事業に関する取組みを正確に伝えるため、問合せや取材の際に的確に対応とともに、勉強会や関連施設の見学会を開催し、理解を深めていただくよう努めています。説明会における取材の場面では、記者の方々からの質問に答えたり、撮影場所への誘導などを行なったりしています。また、新聞やテレビ、ネットなどでの報道内容を確認し、地層処分事業に対する社会の皆さまの受け止めや反応を把握して取りまとめ、機構内に共有しています。NUMOの事業理解活動・広報活動に貢献するとても重要な業務だと認識しています。
私は、就職活動時に初めてNUMOを知りました。説明会に参加した際、原子力発電所から出る放射性廃棄物の処分については、世界で大きな社会課題になっていると聞き、NUMOの行う事業に強い興味を持ちました。「もう少し詳しく知りたい」と思い、その後、高レベル放射性廃棄物の貯蔵管理センターや再処理工場がある青森県六ケ所村のPRセンターを訪問しました。見学を通して、放射性廃棄物を地層処分する場所がまだ決まっていないことに痛切な危機感を抱くとともに、この課題を現世代の私たちが、責任をもって解決しなければならないと強く思い、NUMOを選びました。
プレスリリース文など報道機関に配布する文書の案を作成する際は、「何を伝えたいかを明確にして文書をつくる」ことが大切ですが、これに大変悩むことがあります。そういう時は必ず周りの先輩が「こういう表現を使ったらどう?」「ここは重複してるから削除した方がスッキリする」など、的確な助言をくれます。経験を積み、後輩を指導できるよう日々頑張っています。