予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名建築部
仕事内容建築施工管理職
「施工管理で働くこと」「長岡市で就職すること」を考えていたため、マイナビで検索をしたときに中越興業が出てきました。色んな企業がある中で、中越興業がアオーレ長岡やながおか花火館、燕市役所、マンションなど幅広い建築物を手掛けていることを知り、入社後いろんな経験ができると思い、志望しました。学生時代は人が住むところ(住宅関係)にも興味があったのですが、規模が大きい方が経験も積めて新しいこともできると思い、中越興業のようなゼネコンを最終的に選びました。実際、大きい規模の工事や構造、新しい工法ややり方が経験できていると感じていて、自分はそういったことが好きなので中越興業に入社して良かったと感じています。
責任感をもつこと。職人さんや先輩、後輩など、現場の方とのコミュニケーションを取ることを大切にしています。入社当初はコミュニケーションが上手く取れず、仕事の段取りが上手く行かなかったことがありました。その経験から、「次の現場ではしっかりコミュニケーションを取り、職人さんがやりやすいような段取りをしよう」と思い、心がけるようになりました。
「カタチに残る」「地図に残る」ということが自分の中ではとても大きなやりがいです。やっている時は大変ですが、現場が終わった後は「自分が関わっていた建物なんだよ」と友人に自慢したりもします。3年目なので、仕事の大部分を担当しているわけではないですが…(笑)色んなことをこれからも経験できると思いますし、自分は結構仕事好きなんだなと感じているので、大変ですが楽しさもあります!
分からないことは聞きやすい環境だと思います。年が近い先輩がつくことも多いので、上司に聞きにくい時も質問しやすいと思います。先輩が現場にいるときに、色々と質問したりしています。
自分も意識しているのですが、「責任感を持つ」「コミュニケーションが取れる」「言われたことを最後までやり遂げる」ことが出来る人ですかね。コミュニケーションについては、最初は自分から話しかけ、質問…はしにくいかもしれないですが、自分から積極的にコミュニケーションを取ることを意識すると良いと思います!