最終更新日:2025/4/18

(株)相生製作所

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
静岡県

仕事紹介記事

PHOTO
お取引様の仕様に沿った製品を計画通りに納入できるよう若い社員も活発にコミュニケーションをとっています。
PHOTO
製造現場に画像測定器を導入し、品質管理においてもデジタル化を推進しています。

募集コース

コース名
総合職
生産技術(プレス、溶接、鍍金・仕上げ)、金型設計・製作、営業、調達、品質管理、総務部への配属となります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 1)生産技術(プレス・溶接・鍍金・仕上)

小型、大型プレス機を使用した加工作業。
溶接ロボットを使用した溶接作業。
全自動鍍金ラインを稼働させての加工・工具等を使用した組付け・仕上作業。

※加工計画立案・作業者への指示・生産段取り・設備保全(各現場共通)

配属職種2 2)金型設計、製作

CATIA、SolidWorks等の専用ソフトウェア・システムを使用した金型設計。
機械設備・工具等を駆使し金型の製作。
試作品の製作。

配属職種3 3)営業

製品受注活動、部品等の購入に関する計画の立案、見積もり対応、契約。

配属職種4 4)調達

生産計画の作成、社内製造現場、協力メーカー様に材料発注・加工等の指示、
依頼をし、お客様の指定された日に確実に製品を届けるための指示・管理。

配属職種5 5)品質管理

お客様の要求・仕様を満たした製品品質であるかの検査。
不良品を作らせない、不良品を流出させないための計画立案・指示・管理。
ISO9001の運営管理

配属職種6 6)総務

財務管理、決算業務、人事労務、安全管理、法規対応、カーボンニュートラル対応、情報システム管理(サーバー/社内ネットワークの保守)
ISO14001運営管理

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 部課長面接

  3. 役員面接

  4. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 応募書類・面接を基に総合的に判断します。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

雑談を交えながらリラックスした環境で行います。

提出書類 履歴書・成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

転勤はありません。
理系、文系を問わず募集を行います。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)215,000円

126,000円

89,000円

短大卒、専門卒

(月給)193,000円

116,000円

77,000円

大卒:126,000(基本月額)と以下手当を毎月支給
・格付手当: 42,000円(一律支給)
・調整手当: 47,500円(一律支給)

短大卒、専門卒:116,000(基本月額)と以下手当を毎月支給
・格付手当: 35,000円(一律支給)
・調整手当: 42,000円(一律支給)

  • 試用期間あり

試用期間:6カ月 
条件:変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒(全職種共通)総支給額
 256,869円(諸手当+残業手当※)
 -基本給 :126,000円
 -格付手当: 42,000円
 -調整手当: 47,000円
 -通勤手当: 3,500円(当社平均支給額)
 -昼食手当: 3,180円(1日当たり152円)
 -残業手当: 35,189円 ※平均残業時間20時間を行った場合

短大卒/専門卒(全職種共通)総支給額
 212,335円(諸手当+残業手当※)
 -基本給 :116,000円
 -格付手当: 35,000円
 -調整手当: 42,000円
 -通勤手当: 3,500円(当社平均支給額)
 -昼食手当: 3,180円(1日当たり152円)
 -残業手当: 30,164円 ※平均残業時間20時間を行った場合
諸手当 新卒入社を対象

・格付手当:30,000円 ~ 42,000円
・調整手当:42,000円 ~ 47,000円
・通勤手当: 2,500円  ~ 6,800円
・昼食手当: 3,180円(1日当たり152円)
・残業手当:法定に基づいた割増賃金を支給
・技能手当:各2,000円 ~ (会社規定により支給:国家資格、検定合格者)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 114日
休日休暇 ・土曜、日曜日(年数回土曜出勤日有)

【2023年度実績】
・GW(9日)
・夏季休暇(9日)
・年末年始休暇(10日)
(年間休日114日)
待遇・福利厚生・社内制度

・退職金制度(対象者:勤続3年以上)
・会社忘年会(全額会社補助)
・社内レクリエーション(食事会等)
・作業服クリーニング(綺麗な作業服で仕事ができます)※費用は全額会社負担
・財形貯蓄

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
その他、取り組みあり

2023年4月より敷地内全面禁煙となっています。

勤務地
  • 静岡

静岡県浜松市中央区高丘東2-8-55

勤務時間
  • 8:20~16:55
    実働7.75時間/1日

    休憩50分

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
教育制度 ・新入社員研修
・階層別研修
・資格・検定取得応援

問合せ先

問合せ先 静岡県浜松市中央区高丘東2-8-55
TEL:053-436-1776
総務部 / 長野・小川
URL http://www.aioi-ss.co.jp/index.html
E-MAIL shinichi_nagano@aioi-ss.co.jp
交通機関 ◆お車でお越しの方

浜松西インターを東へ本田技研工業が見えてきましたら信号を左折してください

◆交通機関でお越しの方

浜松駅バスターミナル14番のりば 51せいれい浜松 泉 高丘行き
本田技研西 下車 徒歩1分

画像からAIがピックアップ

(株)相生製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)相生製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)相生製作所と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ