最終更新日:2025/4/4

(株)プライムプレイス【東京建物グループ】

  • 正社員

業種

  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円[東京建物(株)全額出資]
売上高
23億円(2024年実績)
従業員
約180名
募集人数
6~10名

東京建物グループの一員である当社は商業施設に特化した運営管理をしている企業です。商業施設の運営を通じて地域活性化と街の賑わい創出に貢献してまいります。

  • 積極的に受付中

皆さまのエントリーをお待ちいたしております。 (2025/02/12更新)

伝言板画像

株式会社プライムプレイスの採用ページにアクセスいただき、
誠にありがとうございます。

Web・対面での会社説明会を開催いたしております。

以下詳細をご確認いただき、ぜひご予約くださいませ。
皆さんのご参加をお待ちしております!

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    東京建物グループの一員である当社は商業施設に特化した運営管理をしている企業です。

  • 制度・働き方

    ライフステージに合わせて働き方を変えられる制度があり、借上社宅制度など福利厚生が充実しています。

  • やりがい

    「笑顔になる空間づくり」をモットーに、実際に現場で商業施設の空間づくりに携わることができます。

会社紹介記事

PHOTO
感度の高いテナントを集めた「MARINE&WALK YOKOHAMA」(写真)や、ナショナルチェーンを中心とした地域密着型の施設など、幅広い施設を担当します。
PHOTO
群馬県伊勢崎市の商業施設「SMARK」。地域密着型の施設として多くの方々から愛される当社受託物件の1つです。

商業施設の可能性を広げる、プロパティマネジメントのスペシャリスト!

PHOTO

「販促イベントの企画立案、テナントリーシング、施設管理などのさまざまな業務を通じて、商業施設の魅力的な空間づくりに取り組んでいます」(回答いただいた皆様)

東京建物グループのプライムプレイスは、多様な商業施設のプロパティマネジメント(PM)事業を展開しています。

■A.Kさん/あびこショッピングプラザオペレーションセンター所属
「あびこショッピングプラザ」(千葉県)のオペレーションセンターで販促業務を担当し、イベントやキャンペーンなどの企画立案を行っています。入社時は全国転勤で、これまで「モレラ岐阜」や「センテラス天文館」(鹿児島県)といった商業施設で施設管理業務や営業業務を経験してきましたが、結婚を機に関東圏限定勤務へと変更し、当施設の担当になりました。当社は、ライフステージに合わせて働き方を変えられる制度が整っており、働いていく中で選択することができます。就活中は当社の“人”がすごく魅力的だと感じていましたが、現在も、何かあればすぐ相談できる上司、先輩、同僚がいて、プライベートの話も気軽にできるのが魅力的だと感じています。

■K.Y.さん/テナント開発部所属
商業施設の空きスペースへの出店の誘致や商談を行うリーシング業務に携わっています。「MARINE&WALK YOKOHAMA」や「クロスゲート」(横浜)、「ダイス」(川崎)、その他にも大手町や霞が関、新宿の商業施設を担当しています。前職では駅ビルや高架下の開発を手がけていましたが、より多様な商業施設開発にチャレンジするため当社に転職しました。現在は、楽しみながらスキルアップを目指しています。仕事においては自身で業務量を調整しながら残業時間をコントロールできますし、休みも取りやすく働きやすいです。子を持つ父親でもあるので、仕事と家庭の両立ができる環境にも魅力を感じています。

■K.M.さん/MARINE & WALK YOKOHAMA運営管理事務所所属 
全国転勤を通じて、様々な商業施設のPM業務に携われることに魅力を感じ入社しました。入社以降、「モレラ岐阜」や「イーアス春日井」(愛知)で、店舗向け施策や研修などの企画・運営やテナントリレーション、販売促進に携わってきました。転勤する際は、引越し手当や赴任休暇があるので、余裕をもって新天地への準備ができます。また他の休暇制度も整っているので、安心して働くことのできる環境だと思います。現在はMARINE&WALK YOKOHAMAで、店舗向け施策や施設管理業務を担当しています。「笑顔になる空間づくり」をモットーに、実際に現場で商業施設の空間づくりに携わることができるのが楽しいです!

会社データ

プロフィール

「プロパティマネジメント」とは…

当社の主事業である「プロパティマネジメント」とは不動産に関する運営管理を行う業務のことを言います。その中でも当社は商業施設に特化したプロパティマネジメント事業を展開する会社です。

商業施設の運営がメインですが、それだけに止まりません。開業に至るまでの開発の部分では、プロパティマネジメントの観点から、開業後の運営フェーズを見越したコンサルティングを行います。「建てて終わり」ではなく、いかに商業施設を発展させ、地域の活性化に繋げていくかを重視。地域や施設に合った計画を立案し、実施しています。

創立から17年余。今後は更なる成長・発展を目指し、より競争力の高いサービスを提供するため、これまでの実績で培ったノウハウや組織力の強化、人材育成や事業領域の拡大などに意欲的に取り組んでまいります。

事業内容
商業施設運営を通じて、地域活性化と街の賑わい創出に寄与し、お客さま、クライアントさま、テナントさますべてに最高の満足をご提供いたします。

<商業施設のプロパティマネジメント(常駐型)>
豊富な経験に裏付けされたリレーションによる最適な運営管理を実施

<商業施設のプロパティマネジメント(巡回型)>
施設規模やエリアにとらわれない柔軟な対応力で、施設に合った最適な運営管理を実施

<開発・リニューアルのコンサルティング>
多様な開発実績と既存施設のリニューアル実績を踏まえ、その地域や施設に合った計画を立案・実施

<経営・運営のコンサルティング>
問題点の整理と課題の抽出を行い、施設の経営改善をサポート

<MD・テナントリーシング>
市場ニーズを捉えた最適なマーチャンダイジングの立案とテナントリーシング

<マーケティング調査>
豊富な経験と蓄積されたデータをもとにしたマーケット調査を実施

<広告宣伝・販売促進>
商業施設に特化したプロモーション実績のもと、最適な企画を立案・実施

<アカウントサービス>
豊富な運営実績と専用システムの構築によるアカウントサービスの提供
本社郵便番号 103-0022
本社所在地 東京都中央区日本橋室町4-3-18東京建物室町ビル5階
本社電話番号 03-6854-6003
設立 2005年(平成17年)10月3日
資本金 1億円[東京建物(株)全額出資]
従業員 約180名
売上高 23億円(2024年実績)
事業所 本社
東京都中央区日本橋室町4-3-18 東京建物室町ビル5階

主な施設内事務所
DICE(ダイス)オペレーションセンター
神奈川県川崎市川崎区駅前本町8 

CROSS GATE(クロスゲート)運営管理事務所
神奈川県横浜市中区桜木町1-101-1
 
SMARK(スマーク)オペレーションセンター
群馬県伊勢崎市西小保方町368 

アスピア明石オペレーションセンター
兵庫県明石市東仲ノ町6-1 

モレラ岐阜オペレーションセンター
岐阜県本巣市三橋1100 

あびこショッピングプラザオペレーションセンター
千葉県我孫子市我孫子4-11-1 

PRALIVA(プラリバ)オペレーションセンター
福岡県福岡市早良区西新4-1-1

エキソアレ西神中央オペレーションセンター
兵庫県神戸市西区糀台5-9-4

イーアス春日井オペレーションセンター
愛知県春日井市六軒屋町東丘22

ラソラ川西オペレーションセンター
兵庫県川西市栄町11-1

センテラス天文館オペレーションセンター
鹿児島県鹿児島市千日町1-1

コロワ甲子園オペレーションセンター
兵庫県西宮市甲子園高潮町3-3

リバーウォーク北九州オペレーションセンター
福岡県北九州市小倉北区室町1-1-1 

MARINE&WALK YOKOHAMA(マリンアンドウォークヨコハマ)運営管理事務所
神奈川県横浜市中区新港1-3-1

ALPARK(アルパーク)オペレーションセンター
広島県広島市西区草津新町2-26-1

新宿スクエアタワー管理事務所
東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー6階
株主構成 東京建物(株) 100%
関連会社 東京建物(株)、東京不動産管理(株)、東京ビルサービス(株)、新宿センタービル管理(株)、西新サービス(株)、エキスパートオフィス(株)、東京建物不動産販売(株)、東京建物アメニティサポート(株)、日本レンタル保証(株)、(株)イー・ステート・オンライン、東京建物リゾート(株)、日本パーキング(株)、(株)パーキングサポートセンター、東京建物(上海)房地産咨詢有限公司、Tokyo Tatemono Asia Pte. Ltd.、東京建物不動産投資顧問(株)、(株)東京建物リアルティ・インベストメント・マネジメントほか

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 6 9
    取得者 1 6 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 19.6%
      (46名中9名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(導入研修、コンプライアンス研修、東京建物グループ合宿研修、OJT研修ほか)
業務研修
階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度(例:宅地建物取引士 合格奨励金8~10万)
メンター制度 制度あり
【ダブルメンター制度】
入社後約1年間にわたり、1名の新入社員に対し2名の先輩社員がメンターとしてサポートし、実務等について学んでいくプログラムを実施しています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
名古屋工業大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、神奈川大学、関西大学、北九州市立大学、京都産業大学、熊本大学、慶應義塾大学、駒澤大学、産業能率大学、志學館大学、芝浦工業大学、城西大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、西南学院大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京経済大学、東京都市大学、東京都立大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、名古屋工業大学、日本大学、日本体育大学、文京学院大学、法政大学、北海道大学、三重大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)    2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------------------
大卒  5名   5名    8名    8名   7名
院了   ー    ー    ー    1名    ー 
採用実績(学部・学科) 法学部、政治経済学部、経済学部、教育学部、商学部、社会学部、文学部、外国語学部、工学部、理工学部ほか
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 4 7
    2023年 4 5 9
    2022年 3 5 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 9 2 77.8%
    2022年 8 0 100%

先輩情報

初めての仕事も、初めての一人暮らしも思い切り楽しんでいます!
N.I
2024年
23歳
明治大学
国際日本学部
運営事業本部 運営一部 モレラ岐阜オペレーションセンター
リレーション業務、催事業務、テナント会業務
PHOTO

取材情報

スキルアップを2名の先輩がサポート。新入社員向けダブルメンター制度を紹介します!
多角的な視点での成長をサポートするダブルメンター制度
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp210654/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)プライムプレイス【東京建物グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)プライムプレイス【東京建物グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)プライムプレイス【東京建物グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)プライムプレイス【東京建物グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)プライムプレイス【東京建物グループ】の会社概要