予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名脇町クオリティサポート
勤務地徳島県
仕事内容コンクリートの試験、品質管理
ログインするとご覧いただけます。
始業準備7時の始業に備えて、6時50分ごろに出社。当日のスケジュールの確認、試験作業の準備を行います。また、この時間に前日に採取した供試体の型枠を外し、清掃を行います。
工程採取毎日朝一番の出荷で、コンクリートの性状を確認します。試験作業の上達のために毎日手順に気を付けて取り組んでいます。
強度試験立会などお客様対応現場から一部持ち帰ったコンクリートは、強度試験用の供試体として養生します。一定期間養生を行い、試験を行う際にはお客様の立ち合いもあります。まだまだ緊張もしますが、お客様からいろいろなお話を聞けるいい機会だと思っています。
昼食基本的に社内で昼食をとることが多いです。
書類配達等午後からは出荷が落ち着くので、作成した試験報告書や配合計画書をお客様のところへお届けしたりしています。現場に伺うことは多くても、お客様の事務所に伺うことは少ないので道を間違わないように気を付けています。
環境整備毎日30分間、社員全員で工場構内の清掃を行います。
キャッピング・退社供試体の上面を平滑にするためのキャッピング作業を、夕方にまとめて行います。また、終了業務を行い、16時40分ごろ退社します。
現在は、主にお客様の現場での受け入れ検査、工場内での工程管理、日々の書類のチェックを担当しています。力がいることもありますが、現場の方はみなさん優しく、手伝ってくださることもあります。まだまだ覚えなければいけないことがたくさんあり、大変ですがひとつひとつ身につけていきたいと思います。
自分の関わった現場の構造物が少しずつ出来上がっていくのを見ると何とも言えないうれしさがあります。また、お客様の中にも、私と年齢の近い方がいて話が弾むときは楽しいですね。
もともと家が近所で、昔からある会社だと認識はしていました。アルバイト先で社長に声をかけていただいたことからマイナビからエントリー、選考を受けました。選考を通して、松尾建材の中身のことを知るごとにインフラで地元に貢献できるという点でとても魅力を感じました。
コンクリート技士の資格を取ることです!
就活と卒論さえ終わればいっぱい遊べます。